
18週になって急に胃がムカムカし、食欲がなくなった症状はつわりかもしれません。初マタで不安に感じるのは当然ですが、最後までつわりが続くパターンもあります。急に症状が変わることはあります。
明日から19wです。
16wで6wからあった食べづわりが治まって、2週間元気だったんですが、18wになったとたん胃がムカムカというか胃もたれというか、今まで食べたら少しは治まっていたつわりが食欲がなく、食べると更にムカムカします。これはつわりですが?初マタでよくわからないんですが、最後までつわりがあるパターンなのか?とちょっと不安に、、、
今まで食べづわりだったのに、急に胃がムカムカに変わるなんてことあるんでしょうか?
- あむ(1歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

こっこ
私も4w〜16wまで食べづわりと吐きづわり交互に来てました😭‼️‼️
食べて収まれば食べづわり。食べて吐いたら吐きづわりだったのでとっても分かりにくかったです笑い🤣🤣!
私は悪阻治ってから、今度は
胃が圧迫?され始めてあんまり食べられなくなりました。食べ過ぎると胃がもたれると言うか…。それが出産前まで続きました!
11w位からお腹で始めていたので、18wの頃はもう割としっかり妊婦体系でした!
もしかしたらまーちゃんさんもそれでは??と思いコメントさせていただきました☺️!
無理せず、消化の良い物をこまめに食べてみてくださいね❤️
あむ
コメントありがとうございます!
同じ方がいて少しホッとしました。
お腹はほとんど出ていなくて、骨盤が大きめなので、中に収まっていて逆に胃を圧迫しているのかな?と思いました。
出産前まで続いたんですね😭
今からかなり長いですが、赤ちゃんのために頑張ろうと思います😢
ありがとうございました!