![Riru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆子で悩んでいます。帝王切開は避けたいです。他に治療法はありますか?右を下にして寝る指示を守っていますが、歩いたりしてもいいでしょうか?
36w2dでまだ逆子です(*_*)
逆子体操をしたり鍼灸に通って35wに1度治ったけど
またすぐに逆子に戻ってしまいました。
帝王切開は産後上の子のお世話もあるし、仕事もすぐに復帰しなければならない為どうにか避けたいのですが
他に何か逆子を治すために出来る事は無いでしょうか?
産院からは右を下にして寝てと指示されたので
暇さえあれば右を向いて寝っ転がってるのですが、
寝たままでいいのか、歩いたりしてた方が振動で回りやすかったりしませんか?
- Riru(5歳3ヶ月, 6歳)
![かに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かに
私も一人目逆子で鍼灸なども試してみましたが、やはりこればかりは運というか、子供次第ですよね。
ただ、帝王切開でも産後1週間もすれば痛みもほぼなく、割とスタスタと歩け、普通に生活できましたよ。
おそらくせいぜい一月後には普通分娩の場合とあまり変わらないのではと思います。とにかく辛いのは手術からの二日間で、その後は着実に回復していきます。
コメント