
そんな車に乗せないなどの批判はいりません。子供ができる前にツードア…
そんな車に乗せないなどの批判はいりません。
子供ができる前にツードアの80年代のスポーツカー?に旦那が乗ってます!
夫婦で2台持ちでもう1台は軽自動車です。
スポーツカーに乗ってて友達が増えて、
その後妊娠し出産しましたが、
旦那が車を通じて仲良くなった人とは
スポーツカーで会いに行きたいと言います。
そのスポーツカーはツードアなので
後部座席が狭い
古い車なので後部座席のシートベルトは腰のみ
エアバッグはついていません。
その場合、後部座席にチャイルドシートをつけるか
助手席につけるかどちらにしますか?
後部座席だと腰ベルトしかないのでチャイルドシートがちゃんと付けれるかわかりません。
助手席に付けるのが危険なのはエアバッグが開くと危ないと聞いたのでエアバッグはついてないので助手席のが安全かな?と思っているのですが💦
- しりママ(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
後ろにつける用のチャイルドシートはあるんですかね?腰ベルトのみでいける新生児からのもの🌟
あれば、後ろにしますね😊
前はエアバッグだけじゃなく事故の時危ないと思うので💦

はじめてのママリ
チャイルドシートで対応がわかれるかと思います!
後ろの腰ベルトだけでチャイルドシートが大丈夫なら後ろつけますし、ダメなら前にします!
どちらにしろチャイルドシートの車種適応表を調べて決めるかもです!(万が一対応してなかったら諦めて軽自動車がいいかな…)
-
しりママ
腰ベルトで付けれるものは今はもう販売してないみたいです😭
今は後部座席の真ん中の席も3点ベルト必ずなので💦
助手席なら3点ベルトなので付けれるには付けれます!- 10月10日

ちら
ISOFIXは付きませんか🤔⁉️
2012年以降に販売された車にはISOFIXの対応が義務付けられています。
シートベルトより安全なのでISOFIXで付けられれば安心かなと思いました😊
-
ちら
80年代とありましたね😅
すみません💦- 10月10日
-
しりママ
そうなんです、古い車なので😭
ISOFIXってシートベルトより安全なんですね!
初めて知りました!
そのうち軽自動車を手放してミニバン買うので参考になりました!
ありがとうございます🙇♀️- 10月10日
-
ちら
車のシートの中の金具に付ける感じなのでグラグラせずしっかりした感じです😊
- 10月10日

Rmama
チャイルドシートの対応車種にもよりますかね!
ただエアバッグだけでなく、事故の際助手席だとフロントガラスをもろに浴びたり外に投げ出されたりという危険性もあるので、後部座席が無理だったら諦めますかね😢
-
しりママ
チャイルドシートの対応車種に該当しません😭
やはり事故の時危ないですよね💦
旦那に話してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 10月10日

はじめてのママリ🔰
1987年以降の車であれば、フロントガラスも強化され、事故に遭った際飛び散らないようになっているそうですが、それ以前ですと、よく映画などであるように粉々になってしまうようなので、万が一のこと考えると助手席はまずないかなぁと思います💦
そして、後部座席ですが、腰のみでチャイルドシートが固定できるのであれば、そこにつけますが、対応してないのであればその車に乗せていくのは諦めますね😣🌀
私も車大好きなので、自分の好きな車に乗ってお出かけしたい気持ちはわかります😌♥️
でも"大丈夫だろう"で万が一大切な子供に何かあってからでは遅いので…そこはよく考えないとですね😔
-
しりママ
1986年の車です😭
助手席やはり事故の時危ないですよね😱
腰のみでチャイルドシート固定できるものは今は販売してないみたいです💦
今は自分が気をつけていても事故に巻き込まれますからね💔- 10月10日
しりママ
新品では腰ベルトのみで付けれる物が売ってなく(アカチャンホンポなど確認済み)持っていません💦
やはり事故の時危ないですよね😭