
娘の寝相にイライラしています。寒い北海道で掛け布団をかけないことや、転んで泣く出来事が続き、ストレスが溜まっています。誰かに聞いてほしい気持ちです。
愚痴です。
娘の寝相が悪くてイライラしています。
北海道に住んでいますが、この時期は結構冷えるのでしっかり暖かくして寝てもらいたいのに掛け布団がかかってないことが何度も。
何回も掛け布団かけてはいますが無意味なほど。
転がりまくってフローリングに頭打って泣いて、、、
そして夜中に寝ぼけて?何回も叫んだり。
小さいストレスがたまってきています。
みんな経験してることなのですが、もうイライラが今日は収まらず、ここに投稿してしまいました。
文章がまとまってなくて申し訳ないですが誰かに聞いてもらいたくて、、
- りな(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

おかぁしゃん
うちも寝相はすごいですよ😂 綺麗に寝ることの出来る子は少ないのですよね😵
むしろ転がっても大丈夫&安全なようにした方がイライラしないで済む気がします。
私も0歳の時には動いてすぐ布団とるから気になりましたけどね😁
動きまくるお子さんに掛け物調整は難しいので、多少布団とってしまっても暖かい服、スリーパー、腹巻き等、気温に合わせて着せるとよいです。
それか、単純に室温調節です。冷える時期にちゃんと暖房器具で室温を適温に保てるのであれば、そこまでしっかりでなくとも大丈夫です。
ただし、乾燥したり、安全面、費用面、色々あるので私ははつけっぱなしはしてないです😓
あと、うちはベッドなのもあり、転がって落ちたとしても大丈夫なようにしてます!
頭打ってしまうのは危険なのでフローリングをそのままにせず、寝床が布団かベッドか分かりませんがそちらに何か対策するといいです。
例えばベッドなら転落防止柵をするなり、布団ならフローリングに何か敷くとかです。
私の妹なんか実家に里帰りしたときに敷布団を敷き詰めてました🤣🤣6畳間に5枚😆
私はベッドから落ちてもいいように大型のクッション置いてます。 たまに転がってはまってそのまま寝てますよ🤣 転落防止柵は柵に頭ぶつけるのが嫌でそうなりました。低いベッドなので、クッションでちょうどいいです😁😁
寝ぼけて叫ぶのは仕方ないですね😞それは優しく対応しましょう😂
でも、

🐼はじめてのママリ🐼
うちも、寝相すごいです(笑)
逆さまで寝てることがほとんどです😊
スリーパー着せてあげてもダメですかね?
我が家は4畳位あるロフト部屋で寝かせているので、スリーパーは寝るときに暑くて断念しましたが…。
敷きパッドをモコモコにして、ブランケットで寝てますが、手も足もでていますが去年も風邪ひかず意外といけました❗
案外子供は強いんですかね😁
息子の布団は壁にくっつけて、その横に私の布団にしていて、横だけじゃなく上下に脱走することもあるので、大人用の長枕と鈴がついたデカイぬいぐるみ置いてます(笑)
息子がぶつかると鈴がなるので便利です(笑)
お互いに寝相との戦い、がんばりましょう!
-
りな
スリーパーは実家で一度使いましたが汗だくになっていて😅もう少し薄手のだったら大丈夫かもしれませんが💦
風邪引かずに元気に冬越したんですね^_^🎵
大人より子供って体温高いので強いかもしれませんね🍀
鈴笑いました笑
わかりやすくて無駄に何回も夜中起きなくていいから便利ですね🥺❤️
寝相との戦いも永遠ではないですもんね!頑張ります😭❤️- 10月10日
-
🐼はじめてのママリ🐼
やっぱりスリーパー暑いですよね💦
こっちは室内、暖かいので余計かもしれないですが😓
鈴おすすめです(笑)
リビングにいても、チリンと聞こえますし🤭
ちなみに、ドラえもんの鈴です(笑)
今夜もがんばりましょう🎵- 10月10日
-
りな
スリーパーも薄手と厚手の生地ありますけど、両方買うのも、、、って思っちゃいます😂
鈴つけたら私笑っちゃって目覚めちゃいます笑
ドラえもんの鈴なんですね🥺❤️
昨夜は腹巻でなんとかなりました💦- 10月11日

やま
息子も凄いです!朝には頭の上にいます(笑)
スリーパー着せて、気づいた時にお布団直してあげるだけで
放置してます。(笑)
縦横無尽に動くので
お布団の周りにお昼寝マットとか敷いてます!
-
りな
わかります!何回下に引っ張ってもなぜか上にいます!笑
昨日はあまりにもイライラしてほっといてしまいました💦
暖房もつけましたが、最終的に朝起きたらやっぱり何にもきてませんでした😂
フローリングに何かクッション性のもの置いてみます!❤️- 10月10日

みに
うち布団かけてません😂
スリーパー頼みですね。。!
あと、寝相悪いのはもうしゃーないので、我が家では、6畳の和室を全て使って娘の為だけの寝室にしています😅
ベビーカメラを使って様子を確認したりしながら、別々で寝ています。
-
りな
お布団かけてないんですね😊
でも中には掛け布団嫌いでスリーパーのみの方もいるって聞いたことあります🍀
ベビーカメラ便利ですね🥺
うちもそうして私は1人で寝たいです笑
様子確認しながらはこちらも安心ですよね🎵- 10月10日

のん
寝相が落ち着くのは大抵小学生ですよ。
みんな寝相が悪いです。
うちはパジャマの上からかいまき着せたり、スリーピングバッグを着せてます。
あとは小さくストーブですね。
-
りな
小学生まで長いですね😂💦
気長に付き合うしかないですね💦
今日早速腹巻させました!^_^
あとはまた小さく暖房もつけてみます💦- 10月10日

退会ユーザー
私は札幌です!
最近本当に夜寒いですよね!
うちは2人とも寝相悪く、私が真ん中なのでとても忙しいです。笑笑
一応私が熟睡してしまったらかけ直せないので、2人ともスリーパー着てます!
でも古い戸建なので、一晩中布団かけ直してますよ😂
子供産んでからは、子供の寝言とかでも目冷めるようになりましたが、2人目生まれてからは余計に些細なことで目さめるので、もう慣れました!
むしろ朝までゆっくりなんて逆に体が寝れなくなってます。笑
-
りな
札幌にお住まいでしたか^_^🎵
札幌なら夏はすごい暑いし大変ですよね😭
お二人いるなら寝てられないくらい忙しいですよね😨💦
確かに私も熟睡したらもうどうしようもないので私が起きるまで放置です😂
私もぐっすり眠れない体質になってきました笑
やはりどこのお母さんも一緒ですね😅💦- 10月11日

なまにゅるこ
うちも、布団はむしろかけてないです笑
イライラしますよね‼️
今の時期は長袖長ズボンの普通の生地のパジャマに6枚ガーゼのスリーパー着せてます。ちょっと暑かったら、汗かいちゃうし、本当イライラしかないですよね笑
-
りな
布団かけない派ですね^_^
ほんっとイライラします。笑
うち主人が三交代なので夜いないことが多くて一人でかけなおしたりするとますますイライラ笑
でも永遠でないので頑張るしかないですね😂- 10月12日
おかぁしゃん
途中で送ってしまいました💦
でも、夜間にきちんと心配して布団掛け直してあげて、優しいママだなぁと思いました😊 小さいストレスも積み重なるとしんどいですよね😖 1歳2ヶ月だと自我が芽生え始める頃なので、もっとストレス積み重なっていきます。なんとか愚痴を吐き出しながらお互い頑張りましょう…私は絶賛イヤイヤ期でイライラしてます😭毎回スーパーの床で転がって泣いてます😱
りな
そうなんですよね😂
寝相のいい子なんて少ないですもんね💦
これが当たり前くらいで思ってた方がまだ気が楽です、、、
転がっても大丈夫なように布団と絨毯の位置を変えようと思います😭
実家にスリーパーがあったので着せてみたら汗だくになって寝てたんです😅
なので購入はもう少し検討しようかと💦
腹巻ともう一枚薄手のタンクトップでも着せてみようかと思います🍀
あと室内温度も調整ですね🍀
妹さんすごいですね!笑
厳重体制ですね笑
うちは布団なので絨毯とうまく配置してフローリングに行かないようにします💦
優しいママだなんて優しいお言葉ありがとうございます😭
自我が芽生えてあれ嫌!これやりたい!などが激しくなってきて余計にイライラ、、、
でもイヤイヤ期の方がもっと大変なのに私にこんな優しく接して頂きありがたいです😭❤️
スーパーの床に転ばれるの大変ですね😂
うちもそのうちなりますね😅