※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

生命保険の名義変更について、母の保険を解約する必要があり、自分の名義に変更したいと考えています。デメリットや贈与税はないようですが、自分も保険に加入しているため、解約についても検討が必要です。最善の策があれば教えてください。

生命保険の名義変更に詳しい方教えてください。
母が今まで何十年と生命保険に加入していました。
精神疾患があり今後生活保護になる為生命保険も解約しなければならなくなりました。
加入していた年月を考えると解約すると損、私の名義に変更したいと考えています。
その際、デメリットはありますか?
贈与税などはないようですが私も生命保険には加入しているのでそちらは解約しなければど思っています。
こういう場合の最善の策があれば教えて下さい。

コメント

ママリ

名義変更って、受取人の変更ですか?それならすぐできますが、
契約名義人の変更は無理だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    参考になりました!

    • 10月9日
イルマリ

契約名義人の変更できますが、解約すると損っておっしゃってるということは、その保険は貯蓄性の保険ですかね?
それならば、名義変更する時点でのその保険の解約返戻金が110万を超えていれば贈与税がかかります。

あとお母様が加入されてた保険の被保険者って誰ですか?お母様だと仮定すると、
今ママリさんが加入されている保険はおそらく被保険者がママリさんだと思うので、解約したらママリさんに対しての保障がなくなるように思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    はい!その通りです。
    解約をする場合返戻金が110万円を超えます。
    契約者、被保険者を私に変えても贈与税がかかるのですね。
    税務署に確認しなければと考えていたところでした。

    母が加入していた保険は契約者も被保険者も母名義です。

    今母が加入しているものを生かして私の名義に、私が契約していた保険は去年新しい物に切り替え、契約し直したばかりだったので私のを解約、私の保険は母が今まで加入していた物にしたらと思いました💦

    • 10月9日
  • イルマリ

    イルマリ

    被保険者は変えることはできないですね。
    変えることができるのは、
    契約者と受取人だけです。
    そして契約者の変更のときは、先程説明した通りです。

    なのでできるとすれば、
    お母様の名義の保険の契約者だけをママリさんに変更して、保険料はお母様からもらって払う。
    とすると、ママリさんのへの負担はないかなぁと!

    ママリさんが契約者となった元々お母様の保険について、保険料をお母様からもらうことも贈与に該当します。

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    再度コメントありがとうございます。
    被保険者を変えることはできないのですね。

    契約者を私に変えても被保険者が母だとそのお金を生活に当てれば生活保護いらないよね?という制度なのでこの場合解約しなければならないようですね。

    生活保護受給にあたり、生命保険代のお金を生活にというのは真っ当な理屈だと思うので仕方がないのですが私に引き継げたらなという考えがありました。

    • 10月10日
  • イルマリ

    イルマリ

    グッドアンサーありがとうございます😊
    そうですね、生活保護受けるお母様から保険料分だけもらうっていうのも本来であればダメですよね😅

    • 10月10日
ぴっぴ

「契約者=お母さま、被保険者=お母さま、受取人=ママリさん」の保険を「契約者=ママリさん、被保険者=お母さま、受取人=ママリさん」に変更することは可能です。上の方も説明されていますが、この変更の場合ですと解約返戻金が110万えを超えていると贈与税がかかります。
「契約者=お母さま、被保険者=お母さま、受取人=ママリさん」の保険を「契約者=ママリさん、被保険者=ママリさん、受取人=ご主人」のように、被保険者も変更したいということですよね?被保険者の告知も必要で、全く新しい保険になるので、お母さまの保険をそのまま引き継ぐことはできないです。
お母さまが契約しているつ保険の中に、「契約者=お母さま、被保険者=ママリさん、受取人=お母さま」というものがあれば「契約者=ママリさん、被保険者=ママリさん、受取人=ご主人」という変更は可能で、その場合に限り、昨年契約した保険を解約しても問題は無さそうです。
あとは、保障金額や解約返戻金の利率でメリットデメリットを決めたら良いかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    その通りです💦
    契約者、被保険者が母でその保険を丸々引き継げたらという思いがありました。
    補償金額、解約返戻金、調べてみます!

    • 10月10日