※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャムおっ
子育て・グッズ

赤ちゃんがベビーカーに座りたがらず、お座りができない状況で悩んでいます。他のベビーカーでは寝かせると怒るようで、腰座り前の赤ちゃんに適した対処法を教えてほしいと相談しています。

腰座る前なのにお座りしたがる赤ちゃんのベビーカーやベビーカーの角度どうされてますか?生後5ヶ月なりたての娘ですが、ものすごく活発だし元気で首は2ヶ月で座り新生児期から縦抱きじゃないと怒ります。ベビーカーなのですが案の定寝かせると怒り。。。昨日試しに上の子のB型ベビーカーコンビのF2に乗せたらご機嫌でした。。。
お座りはまだ当然ちゃんとはできず5秒くらい足の間に両手をついて座るものの横にコテっと転がっちゃう感じです。
F2以外のベビーカーはAB型は親戚にあげてしまって、今は巨大な二人乗りベビーカーしかなく乗せるのは良いのですが下の子だけで出掛けるときには重いしできたらF2でサッとお出かけしたいなーと思ってしまいますがやはり腰座ってないのでだめでしょうか?もう7キロあり抱っこ紐は微妙に重いのと電車とかも横抱きは怒るのでずっとお膝に座ってるので変わらないかなとか思ってしまいます。皆さんは寝かせると嫌がる子はベビーカー腰座る前はどうされてましたか?よかったら体験談やアドバイスお願いいたしますm(_ _)m

コメント

Y

私なら、絶対に腰座り前にはB型は使用しません。
抱っこ紐です。
家でちょっと座らせて遊ぶ程度なら、させてみますが、外出でなんて使えません💦
うちの子も寝かせてるより縦抱きの方がご機嫌になる子でしたが、移動は基本的に抱っこ紐でした。
あとは何かあったとしても自己責任かと😣

  • ジャムおっ

    ジャムおっ

    そうですよね。。。ベビーカー寝かせるとギャン泣きで、、、上の子が抱っこ!とぐずると下の子抱っこ紐してるところに二人とも抱っこは最近辛くて、、、😞
    アドバイスありがとうございます✨

    • 10月9日
  • Y

    スミマセン、間違えて下にコメントしてしまいました💦

    • 10月9日
Y

一人で歳の近い二人との外出は大変ですよね😵
上のお子さんはベビーカーは駄目ですか?😮

ママリ

基本B型に上の子が乗って下の子抱っこでお出かけですが、目的地で上の子が歩いているときに下の子乗せちゃっています。

本当はダメですけど、下の子がずっと抱っこ紐になってしまうので💧8㎏くらいなのでこちらも辛いです💧

一番角度なしにしていますが、やっぱり最近はもう少し起こせと腹筋使って起き上がろうとしてきます😅

長くても1時間超えないようにはしてます。自己責任ですね💦