※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊娠・出産

超音波検査の動画保存について、お子さんの動画保存をお勧めしますか?後悔しないために、経験者の意見を教えてください。

超音波検査の動画保存について
今度、検診のエコーで超音波検査の動画が3000円でUSBに保存してもらえるのですが、実際お子さんがお腹の中にいたときの動画、もっている方いらっしゃいますか?
おすすめでしょうか?

結婚式の動画もとってないくらいだし、あとから見返すことあるかなあ…?と思うのですが、
とらずにあとで後悔するのも嫌で😅

ご経験あれば教えてください!

コメント

deleted user

動画あります☺️
でも、息子5歳で1回しか見たことありません🤣🤣笑
エコーで十分な気もします✨

  • なつ

    なつ

    ご回答頂きありがとうございます!
    そうなんですね😊
    エコー写真いっぱいあるからいいかなあ…とも思います。

    • 10月8日
deleted user

下の子の時は、毎回300円で動画保存してもらえたので、ほぼ全回分持ってます。
見返すためというより、上の子を見るために一緒に行けなかった夫に見せるためです。

5ヶ月頃までなら全体像がエコーに映りますし、記念に1回分くらい持ってても良いかなーと思いますが、3,000円は中々高いですね💦
上の子の時は無かったですが別に困ってないので、無くても問題ないように思います😂

  • なつ

    なつ

    ご回答頂きありがとうございます✨
    一回分くらいもっててもいいですかね。
    超音波精密検査の病院で、普段妊婦検診で通っている病院じゃないので高いかもです😅
    もしかすると妊婦検診の病院にもあるかもですね!今度聞いてみます。

    • 10月8日
しゆ

健診毎に動画をUSBに入れてもらえたので一緒に健診に行けなかった旦那や親に見せていたぐらいで産まれてからは見てないです😅

  • なつ

    なつ

    ご回答頂きありがとうございます!
    私も妊娠中は見るかもしれないけど、産まれてからは…エコー写真もいっぱいもらってるしなあ、という感じです😅

    • 10月8日
yy

産まれてからはあまり見ませんが産まれる前、特に胎動を感じられるようになる前はよく見てました⭐️
仕事もハードだったので次の検診までの不安な気持ちを動いている我が子をみて安心にかえてました😌
4Dだとあくびしたり指しゃぶりをしたりする姿が見られる時もあるので何度も見てました!

  • なつ

    なつ

    ご回答頂きありがとうございます🎵
    なるほど~、確かに次の検診まで不安です…
    私も4Dなんですが、見たことがないのでどんな感じかわからなくて💦でも一回くらいとっとこうかなあと思いました😊

    • 10月8日
ママリ

病院からUSB保存とスマホで画面撮影を勧められてお願いしてます💡
一緒に健診に行けない主人や両親に見せるため+次の健診まで不安なので自分の精神安定剤として(笑)

でもお高いですね😳💦
1回あたりの金額ですか…?

1回3000円もかかるならスマホで撮影させてもらえないか聞いて、記念に1回くらいにするかもしれないです😅

  • なつ

    なつ

    ご回答頂きありがとうございます!
    スマホ撮影もできたんですね。いいですね💞
    1回で3000円です。
    超音波精密検査のための病院なのと、4Dエコーもあるので高いかもしれないです。
    もしかしたら妊婦検診の病院にも動画保存あるかもしれないので、今度聞いてみます💡

    • 10月8日
POOH

動画持ってますよ☺️
仕事柄チョクチョク見ます☺️
一番上は健診だけ違う病院だったのでないですが😅

  • なつ

    なつ

    ご返信遅れて申し訳ないです!ありがとうございます😊

    • 10月12日