
1歳の上の子を保育園に入れる際、送り迎えが現実的か悩んでいます。専業主婦で働いていないため、保育園に入れられるか不安です。2歳と1歳の子どもを同時に保育園に入れる際、どちらが良いか悩んでいます。先輩ママさんのアドバイスをお願いします。
皆さんならどうされますか?
1.来年3月二人目が生まれる。1歳の上の子を4月から保育園に入れる。専業主婦。
2.再来年4月に上の子2歳、下の子1歳で同時に保育園に入れる。パートを探す。
1は送り迎えの面など、現実的ではないのかな?と思いますが、日中見てもらえるのは助かります。ですがそもそも私が働いてないから入れない?!
2は今こちらの方がいいかな?となんとなく思ってるだけで特にメリットデメリット分かってません。
先輩ママさんどうするのがいいのか教えて下さい♪
- はじめてのママリ🔰ん(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1はまず働いてないので入れないかと思います!!
働いている方優先だったりしますし!!
なので現実的には2の方かな?
同時に同じ場所に入れるかわからないですが!!
私の周りには2人別の園の子もいました!

なぎ
2歳はほぼ入れないと思います。
激戦区ではないということでしょうか?
それなら2にしても入れる可能性はありますが…
2にしといて
一時保育を利用するという手もあります!
-
はじめてのママリ🔰ん
ひぇ〜そうなんですね😭
田舎ですが、入れようと思ってるところは人気みたいです💦
一時保育は同じ園で下の子をという事でしょうか😅いまいち一時保育の意味もわかってなくて😅- 10月8日
-
なぎ
違います、産後大変だと思うので
上の子を一時保育利用するということです!
ただ、激戦区じゃないのであれば
出産点で入れる可能性もあるので1もありかと…
こればかりは役所に聞くしかわかりません💦- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰ん
なるほど!上の子だけ一時保育にですか☺️
入れたいと思っている園に詳しく聞いてみます!
ありがとうございました😊- 10月8日

退会ユーザー
質問者さんの地域で専業主婦でも保育園に預けられるのか確認した方がいいかと思います!私の住んでいる地域では産前産後の4ヶ月間は保育園に入れれますが優先順位が低いので次男は待機児童になりました💦

退会ユーザー
①受かるかどうかは別として。3月に出産予定であれば主婦でも4月入園は可能です。
ただし期間限定なので詳細は自治体に確認した方がいいです。
②2人同時に入園できればそれが望ましいですが、どちらか片方だけが入園できた場合についてどうしようか考えていますか?入れなかった方を認可外に入れるなど…
あてがあるのであれば②でもいいと思います。
ちなみに私は今年産前産後枠で上の子を4月から認可に通わせ、下の子を先月から認可外に通わせて就業してます。
去年の今頃は、同じように専業主婦してました。
参考になれば😊
はじめてのママリ🔰ん
やっぱり働いてなくて保育園はおかしいですもんね!
二人別々の保育園?!そんな事もあるんですね!全く無知でした😭教えてくださりありがとうございました😊