
コメント

ゆ2525
回答にはなっていませんが、私も同じく生理不順でタイミングで頑張ってます(T_T)
お互い赤ちゃんが来てくれますよーに…

ぷにむに
今まだ安定期ではありませんが妊娠しましたよ♪(*^^*)排卵誘発しながらのタイミング法で授かることができて今4ヶ月に入ったところです!
私も生理不順でだいたいは3ヶ月おき、仕事が忙しかったりすると半年生理が来なかったことも
珍しくありませんでした。。。
結局授かるまでに2年以上かかりましたが、主人とも話し合った結果、タイミング法で授かることができるのなら夫婦生活があるタイミング法で授かりたいという思いがあったので高度医療には進まずタイミング法で頑張りました(>_<)
2年以上と長い期間に聞こえますが、治療法を変えた2周期目で授かることができました(*^^*)ちなみに治療法を変える前1年以上排卵誘発がうまくいかず排卵できていませんでした…。。
そして1周期目には継続はできなかったものの化学流産してしまったので、私達のような症状は排卵すれば授かることも十分にできると思います!だからきっと大丈夫です(*^^*)私もずっと自分が授かれる姿なんて全く想像ができなくて落ち込んで泣くこともいっぱいでした( ; ; )
-
るーるー
どういう治療法を行ってましたか?( ; ; )最初のと治療法かえたのと教えて欲しいです!!
- 4月17日
-
ぷにむに
はじめは クロミッド→hcg で排卵させてました!でもクロミッドは排卵はするものの内膜が薄くなってしまったので、あんまりやっていません(>_<)
次に1番長かったのが 自己注射(ゴナールエフ)→hcg の排卵法ですが、これがなかなか卵が育たず…。注射の量を調整したりしたのですがうまくいかず排卵すらできない状況が続いてしまって( ; ; )
そんな時に多嚢胞性卵巣の人はインスリン抵抗性が高い傾向にあるという論文を見つけて、インスリン抵抗性を調べて治療してくれる病院に転院しました(*^^*)
転院後、インスリン抵抗性を調べてみたらなんと通常の人の3倍以上あることが判明したのでこれを改善するため糖尿病の薬(メトグルコ)を飲みながら自己注射+hcg で排卵させたところすぐに妊娠しました(*^^*)今まで全く育たなかった卵だったのに今までの注射の量と同じ量を打ってるのにスクスク育ちましたよ♪
私自身は糖尿病でもないので糖尿病の薬を飲むのはどうなんだろう?低血糖にならないのかな?と心配しましたが、今はやってよかったと思います!
先生曰く、インスリン抵抗性が高いと卵が育つのを妨害してしまうそうで、卵の質も悪くなってしまうそうです…。また、海外ではインスリン抵抗性がある方は流産防止のためにも妊娠しても10週?とかある程度の週数までは薬を飲み続けるらしいです(*^^*)
るーるーさんは多嚢胞性卵巣と言われていますか?(>_<)
お医者さんではないので詳しくは分からないですが、もし調べられてなかったらインスリン抵抗性を調べてみるのもいいかもです♪(*^^*)- 4月18日

ヌースケ
私も生理不順でした!
だいたい26~50日くらいの周期で、いつだよ!
と思ってました!
私の場合は、入らんのときにおりものが大量に出る時がある!って気づいて、それから結構すぐ妊娠しましたよ!
たまにおりものないときもあったりで難しかったですけど…
一応排卵日検査薬も併用していました!
気づくまで二年かかりましたけどね(^_^;)
でも、頑張ればきっと来てくれると思います!
ストレス溜めず頑張ってくださいね!
-
るーるー
自然にはもうずっときてないです( ; ; )排卵誘発したりカウフマン療法の繰り返しです。排卵検査薬も全然反応しなくて悲しいです( ; ; )
- 4月17日

えりりりり*
私も生理不順で半年とかあいてました。
不妊になると怖いので、19から生理不順の治療を始めました。
治ってはいませんが、子ども二人共一発の自然妊娠です(^^)
-
るーるー
私は20歳くらいからピルを飲んだりカウフマン療法で生理をおこさせてましたが自然にはやっぱりこなくて排卵誘発させています。自然妊娠うらやましいです( ; ; )
- 4月17日

@chan.☺︎︎
答えになってませんが、私も不順で28〜90日周期ぐらいですが、妊娠しました!
付き合いが長かったので、仲良しも月に1回程度でしたが、その1回がどんぴしゃだったんだと思います😂笑
るーるーさんもきっと授かれます💕
頑張ってくださいね!
-
るーるー
まだ23歳なのにって落ち込んでます( ; ; )旦那も出張多くて週1くらいしかできなくて💦治療頑張りたいです!
- 4月17日
るーるー
なかなか授からず悲しいです( ; ; )お互い頑張りましょう!!