※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘が高熱と便の状態が気になる。抗生物質を飲ませており、便が緩くなることがある。眠たそうで横になっているため心配。再度病院を受診すべきか。

何度もすみません、不安なので質問させて下さい。
1歳7ヶ月の娘の相談です。

4日金曜日に鼻水と多少の咳があったので
午前中にかかりつけの小児科を受診。薬を貰いました
5日土曜日の夕方頃から38.6度の発熱その後も40度近くの熱があり日曜日空いてる小児科を受診。熱が高いためインフルの検査をしましたが陰性。喉が赤いから喉からくる熱と言われ解熱剤や抗生物質をもらいました。
日曜日の夜から40.3度の高熱が出た為座薬を入れ少し熱も下がり元気になりましたがまた夜中熱が39度まで上がりました。
月曜日の朝もまだ熱が高く元気がない上に水分は少しとれてましたが食事がとれてなかったのでまた病院を受診

そこで血液検査をしました。
結果、炎症数値も少ないから点滴するほどでもないと思いますと言われてバイキンを察知する数値?みたいなものが少しだけ高いからまぁ簡単にいったら扁桃炎みたいな感じでどこかでなにか炎症を起こして出る熱でもなくただの風邪みたいなものだから心配無いと思いますと言われホッとして帰宅しました。

月曜日の夕方頃から熱も下がり今現在も熱は下がりましたがいつもより機嫌が悪く今日はやたらと眠そうな感じで横になってることが多いです。いつもより便が緩い感じでそのせいで機嫌が悪いのかな?と思ってるのですが…

抗生物質を飲ますと便が緩くなることがあるので一緒に、整腸剤を貰う事が多いと思うのですが実際娘も抗生物質と整腸剤を貰いました。ですが薬がだいっきらいで今朝は飲ませたら咳き込んで吐いてしまい飲ませていません。

ちゃんと飲んだのは昨晩の21時頃です。
なので薬の影響なのか判断が出来ずいます。

発熱後に便が緩くなるってことはあるんでしょうか?
たくさん寝たのにすごく眠たそうで横になってるので心配です。また病院を受診するべきでしょうか?

コメント

y

RSウィルスではないでしょうか?
今、周りでとても流行ってます。
うちの2人もなりました💦
RSウィルスだと抗生剤効かないです!
咳き込みがひどかったりしますか?
病院を変えてみるとかはどうでしょう?

  • な

    お早い回答ありがとうございます! 6ヶ月の時にRSになったので疑ったのですが咳がほとんどない為医師に咳がないならRSではないと言われてしまいました😢アドバイスありがとうございます😊💖

    • 10月8日
  • y

    y

    検査はされてないんですよね?💦うちも始めの病院でそう言われて違うとこで検査したら
    ばっちり陽性でしたよ。。

    • 10月8日
  • な

    してないです💦
    先生によって判断の仕方が変わってくるのでわからないですよね😣今のところ熱もないのでもう少し様子見て機嫌が悪いのが続いたら違う病院を受診してみようと思います!ありがとうございました☺️

    • 10月8日
リンク

熱が下がったばかりなので、まだ体がだるくて横になりたいんだと思います。
うちの子も熱下がった後もしばらく不機嫌でよく眠ります。

  • な

    お早い回答ありがとうございます😊 やっぱり病み上がりなので熱は下がってても身体が、しんどいんですかね😢まだ昨日熱が下がったばかりなのでもう少し様子を見ようと思います。ありがとうございます☺️💖

    • 10月8日
ゆゆ

うちの子は抗生剤飲むと、のみはじめて数日後から便が緩くなり、飲み終わってもしばらくは緩いままですよ。
子供の病気って原因がはっきりしなくてモヤモヤすることが多いですよね💧うちも何度も発熱していますが、病名がはっきりしたことはあまりないです😓

  • な

    コメントありがとうございます☺️抗生剤ってやっぱ便が緩くなるんですね😢行く病院によって言う事も変わってくるので本当にモヤモヤします💦小さい子だと泣くことしかできないし余計わかんないですよね😣

    • 10月8日