
お宮参りについて、義両親に交通費を出すべきか悩んでいます。他の費用は夫婦で負担予定です。
お宮参りについてアドバイスください。
仕事の都合で私たち夫婦は
私の両親と同じ地域に住んでいます。
当日はもちろん近くで
記念写真とお宮参りとお食い初め(木曽路の予定)
をしようと思っています。
義両親についてなのですが、私たちのいるところまで
新幹線、特急を乗り継いで5時間ほどかかります。
大人2人往復すると6万近くになります。
当日の写真とアルバム(家族写真もとってアルバムか飾れるものにするので約5万円くらいと考えています)、木曽路(3万5000円くらい)については私たち夫婦で負担する予定ですが、
お車代?交通費はいくらか出すべきでしょうか?💦
- ゆい(5歳7ヶ月)
コメント

ママちゃん
包んで渡してもいいと思いますけど受け取られないと思います😖
うちも新幹線で1万円の距離ですが、毎週日曜のたびに息子を見に来ます。
お宮参りも来てもらって
その次の週は子守りで来てもらいましたが、その時封筒で渡そうとしたら全力で拒否でした😖
「こんなの受け取ったら来にくくなるし孫に会いたくて来てるんだから」って言われました😖

syak
自分の子供、孫に逢いにくるだけなので交通費は出さず食事だけで良いと思います🤔
私も食事代は自分達で出す予定でいたのに両家の親が食事代も出すよと言いだして面倒くさくなったのでこっそり私が払いました!
義両親との関係性にもよると思いますが旦那さんは何と言ってるんですか?
-
ゆい
そうですよね、交通費はいいですよね😂
ただ、前回出産した時も来ていただいて、交通費だけでもかなりお金使わせてしまうなぁと思うと出した方がいいのでは…という考えから質問させていただきました。
旦那はそんなのいらないよ〜って言う感じです🙇♀️旦那はお義母さんとは交通費のことまで話できてないと思います…- 10月8日
-
syak
孫見たくて来てるだけだと思うのでそこまで気遣わなくても大丈夫だと思います。
邪魔にならない程度の簡単な手土産だけ用意しとけば🙆♀️
誕生日、母の日、父の日などのイベントでしっかり送ってあげてれば何とも思わないはずです!- 10月8日
ゆい
なるほど!
実は出産後も来ていただいたのですが、もちろんお金なんて用意する余裕もなく…でした!
いいお義母さんですね✨