※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

私、楽しく酔っ払えたことがありません。一定量超えると、気分が楽しく…

私、楽しく酔っ払えたことがありません。
一定量超えると、気分が楽しくなる前に具合悪くなり飲めません🥶
おそらくアルコールアレルギーのような感じです。
飲んだら肌も全身斑点だらけになります😭

なので、20代前半の頃は今日はいけるかも!?と何回も楽しく酔ってみたくてチャレンジしましたが惨敗。
途中からもう安全にいこう…とハンドルキーパーばかりでした…

もう飲み会とかに参加してもお酒を完全に絶つようになって5年ほど経ちますが
どうしても
少しでも飲めたら楽しいのになぁという気持ちが😂

今は授乳等で飲めなくていいんですが、
もっと後になって大人の1つの楽しみがないなぁと思っています😩

コメント

deleted user

かるーく気心しれた人とまったり飲むのが1番かなと思います✨
飲むことが目的というより、話が目的でおまけにお酒みたいな😊
私の知人も軽度のアルコールアレルギーなんですが、周りが理解してくれなくてとボヤいてました。(お酒飲めないなんて可哀想とか)
だから私は、その子と飲むときはそういうの気にせず飲めるように話題を沢山提供してます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいです😊
    ゆま汰さんみたいな友人がいたら幸せですね🥰

    私まったり飲んでも200ccくらいを超えるとオエエエエってレベルで…😂
    職場なんかでも飲みの場で飲まない人ってやっぱり浮いてしまうし、結局ハンドルキーパーしか役目がないみたいなことに😂

    • 10月8日
らるらりら

飲めないうえにペーパードライバーの
わたしからしてみれば、ハンドルキーパー
すら羨ましいです😇(笑)
大人数で飲む時は「あの人そろそろ
ノンアルがよさそう」と判断して
お冷やお茶を注文したり、少人数の
時はとりわけ係に徹したりしてます…
飲み会の場が好きなのでソフトドリンク
だけで過ごしてますが割り勘だと
なんだか損した気持ちになります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハンドルキーパーめんどくさいです😭
    でも飲まないのに車で行かない意味もないし、車で行けば数人乗せてかえる羽目になるし…
    そうなんです。飲み放題コースとか払うの馬鹿らしい😭😭

    • 10月8日
  • らるらりら

    らるらりら

    損な役回りですもんね💦
    最近ノンアルカクテルも増えてるので
    飲み放題のときはオシャレなやつ
    注文したりしてます😂👍
    楽しく酔えるの羨ましいですね〜

    • 10月8日
K

私も楽しく酔っぱらえたことがないです😂
独身の頃は仕事の付き合いでお酒飲まなきゃいけなくて、飲むと全身蕁麻疹だらけ、無理して飲むと脳貧血をおこして倒れてました😩
妊娠してからお酒を飲まなくてよくなったので、ソフトドリンクのほうが経済的だししんどい思いしなくてよくなって良かったと思いますが、周りが酔っ払って楽しそうにしているのをみると「私もあんな風に楽しくお酒が飲めたらなー」と思ってしまいます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じです😭
    ちょっと酔って楽しく騒げたらなぁ〜と😭

    • 10月8日