
インコが餌を食べない...昨日セキセイインコ(9月1日生まれの子)をお…
インコが餌を食べない...
昨日セキセイインコ(9月1日生まれの子)をお迎えしました。
ペットショップでは1日4回のさし餌をしているので1週間くらいはお家でもそのようにしてくださいと言われました。
昨日は18時頃に購入したので夜のさし餌はなしで、明日の朝から与えるように言われたので今あげようとしたのですが暴れて私の指を噛みまくり、手から抜け出し飛び回ってしまいました。
捕まえてもう一度試しましたが暴れて食べず...
まだ初日なのでこれが当然?でしょうか?
かわいそうなので諦めてカゴに戻しました💦
めちゃくちゃ噛んできます。
こんなもんですか?
インコに詳しい方教えていただきたいです🙇♀️
- MaMaMaria(7歳, 8歳, 11歳)
コメント

貴婦人
ペットって結構デリケートですよね^_^;
環境が変わったストレスぽいですがこのまま弱ってくの可哀想なので買ったところに相談するのがいいと思います。

チョッピー
短時間の置き餌をしてみて下さい。
ふやかしたご飯を20分とか時間を決めて置いてそぉーと覗いて食べているか見てみて下さい。
一人餌への切り替え時期の子なのかもしれません。
お子さんが居るみたいですが、インコもお子さんと同じくらいの子で、仲間から離されて相当神経質になっている、時期ですので皆でのぞき込むとか声をかけたりはせずに静かな環境に置いて一週間くらいご飯をしっかり食べインコが周りを観察したり慣れるまではそっとしておいてあげてくださいね。
何処にお住まいかわからないのですが、温度は大丈夫そうですか?羽を膨らませたりはしてませんか?
-
MaMaMaria
ペットショップに電話してみたところ、チョッピーさんのおっしゃるようにどうしても食べなかったら置き餌をしてみてくださいと言われました!
そうですよね...いきなり一人で知らない場所に連れて来られて神経質にならないわけがないですよね...💦
温度は、ヒーターを使って暖かくしてます!
羽を膨らませたりは今のところしていないようです。
今、リビングに置いてるんですが最初は静かな部屋に移した方が良いでしょうか?- 10月8日
-
チョッピー
リビングに置くつもりでしたら、そのままリビングに置いておいて、ヒーターを使っているなら暑くならないように配慮しつつ、周りをタオルなどで鳥かご半分かけて見えすぎないようにしてあげると良いかもしれません。よく、ペットショップに来たばかりの子達は『調整中』みたいな事を書いて囲いをしているかなと思います。そんな風にしてあげると、良いと思いますよ。
- 10月8日
-
MaMaMaria
インコさんだいぶ慣れてきました。
ご飯も食べるようになり、元気です。
色々とアドバイスありがとうございます!- 10月11日
MaMaMaria
ペットショップに電話してみました!
ありがとうございます😊