コメント
退会ユーザー
喧嘩の原因は毎回同じなんですか?
いりたまご
キツいこと言いますね。
イライラするなら別れればいいじゃないですか?
子ども出来たらもっとイライラしますよ。
別れたくないなら、自分が広い心を持つ。
旦那のマネージャーになったつもりでアメとムチを上手に使ってイライラしないように育てるだと思います。
-
ayuminmin1023
確かにそうですよね。
広い心が持てるように頑張ってみます。- 4月17日
退会ユーザー
私も、勝手にイライラしては
ケンカまでいかないけど、
わぁー!って言ってしまうことありますよ(´·_·`)
その都度ケンカになってしまうのなら、一回話し合ってみたらどうですか?
ケンカ別れは辛いですよ(T△T)
チョコパンダ
なんでそんなに大喧嘩する理由あるのかが不思議です😢
時には我慢も必要な時もあり、助け合いも必要です(*^^*)
mammy000
1つは旦那さんと出掛けないがいいかなとおもいます。
後は旦那に期待しない。
最悪は離婚ですかね。
ぺろちぃ
旦那が休みでイライラするってありますよね>_<
そんな時はいつも好きなお菓子食べて気分転換してますよ(^^)
旦那も我慢してくれてる面も多々あると思うので(^^;;
お互い価値観が違うので我慢あるのみですね>_<
maー
はじめまして。
私と一緒でびっくりです、、
うちも四年たち、子どもいません。
二人だからこそ
相手の嫌な面に目がいきイライラしますよね、、
そして、悪化し、離婚考えたことあります。
最悪大げんかが続き、旦那でて行ったことあります、、
カッとなって、私も言ってしまうとこがあるので、更に旦那をイラつかせてしまってます。
最近は、旦那に対しての思いやり、優しさがかけてました。
4年もたてば、なくなりますよね、、
相手のことを知り、相手の立場になって考えて行動することを気をつけるようにしています。
離婚は紙切れ一枚でできますが、
子どもいなくてもいろいろめんどいし、心のダメージ大きいので、避けたいです、、
いーな
些細なことで喧嘩をするって旦那さんと気を遣わない関係になっておられる証拠だと思います(^^)
私はだいぶ小さな喧嘩もするようにはなりましたが、『これ言ったら怒るかな』と思うと喧嘩できないときもありますから……
でも、そういう喧嘩をすることを旦那さんはどう思っているのでしょうか?
ayuminmin1023さんがもう別れたいのなら別ですが、別れたくないのなら旦那さんと話し合って、そういう喧嘩になったときの約束を二人で決めるといいのではないでしょうか(^^)?
ayuminmin1023
喧嘩の原因は本当にささいなことです。
手伝ってくれなかったや、
売り言葉に買い言葉で、、、
このまま夫婦生活を続けていく自信がなくなってきました。
退会ユーザー
別れてもいいんじゃないですか?
結局お互いがお互いのために思いやれないってことですもんね。
それならお互い別のパートナー見つけた方がお互いにとっていいと思います(о´∀`о)
ayuminmin1023
ありがとうございます。
その方向でしっかり考えてみます!!