
コメント

ぴょん
リフレッシュしたい気持ちはわかりますし、たまになら全然良いと思います!
でもうちの周りでは1歳からじゃないと一時保育ダメなところが多いです💦

みさと
お住いの地域に子育て交流の場はないですか?
他のママさんとお話しするだけでも気がまぎれると思いますよ💡
私が住んでいるところは、保育園の一部を解放して、手形・足形を取ってくれたり、リトミックしたりと、平日でも様々なイベントがあります。
気分転換できるといいのですが…
-
みー
保健センターに交流の場ありますが、3回ほどいきましたがまだ私の息子が小さいのであまり遊ばずな感じで他の子は結構大きくおもちゃで遊べるくらいの子ばかりでした😭
イベントいいですね!😊- 10月23日

海月
一時保育お願いして
全然大丈夫ですよ!
赤ちゃんだからこそ、対してわかってないです(笑)
2歳くらいだと置いてかれるのわかるので
一日中泣いてたりする子もいますけど(笑)現在のウチの子。
我が家はコープに入っているので、半年から
無料託児お願いしてコープ会や
講習会参加してます。
人見知り時期もありますし、
全然平気な時もあるので
それも色々成長がみれて楽しいなって思います^_^
離乳食もはじまると
余計息がつまりますよねー
-
みー
2歳くらいになるとそれはまた大変になるんですね😭
無料託児とかあるんですね!
成長がみれることは嬉しいですよね😆- 10月23日
-
海月
それが半分目的でコープ入ってます( •̤ᴗ•̤ )
味噌とかお酢の講習会とか
あんまり興味はなかったけど(笑)
託児目的で行って
凄い勉強になったのもありました!
離乳食の試食会とかもあって
よかったですねーーー- 10月23日
-
みー
そういうのもあるんですね😊
託児目的もありですね!!
調べてみます!- 10月23日

バンビ♡
乳児園なら一時預かりできると思いますよ😆
みーさんのストレス解消できるといいですね!
-
みー
結局一時預かりどこも定員までいてるから無理だと言われてしまいました😭
別でストレス解消しようと思います😊- 10月23日
みー
一時保育色々電話したんですけど定員いっぱいでダメなところばかりでした😂