

ケバブ
うちの旦那は早くて0時遅くて3時までには帰ってくるんですが一緒に食べたいので流石に軽食挟みます笑😂

退会ユーザー
私は帰ってくるまで何時になっても待ってます🙋笑
けど19時過ぎたら子供だけは先に食べさせます!

ママ
20:30〜21時に帰宅しますが
待ってます☺️
下準備だけ済ませて
帰ってくる少し前に作って
出来立てを出してます☺️
お腹空いちゃいますよね😂
わかります😂
ちょこちょこ材料つまみ食いしながら
待ってます😂😂笑

ポン子ちゃん
うちは帰ってくる時間がいつも21~23時くらいですが、先に食べます🎵以前は待ってましたが、食べる時間が遅くなり太りました💦

もぐりん
21時までだったら待ってます!子供は先に食べさせちゃいますが。。

はじめてのママリ🔰
皆さん待ってる方が多くてびっくりです😂
私全然待ってないです💦笑
子どもと一緒にこっちのペースで食事を済ませて、お風呂入って寝る準備してますよ😅
もし待ってたら、いつ帰ってくるの?とかイライラしちゃいそうですし😂

ma&ma
え??!怒る理由わからんけど(笑)そんな子供じゃあるまいし…

みゆちん
待たないです😂
先に食べてていいって人なので👍
遅くなるとご飯食べない人ですからねー💧
じゃあ、お腹すきすぎたから先に食べてるって連絡いれときましょ👍

はじめてのママリ🔰
わたしができるだけ一緒に食べたい方なので、基本待ってます!笑
が、お腹空きすぎた時は先に食べてます!笑

tkk
同じぐらいの帰宅ですが待ってたことないです😂
19時〜20時は子供のお風呂入れて寝かす用意したいので先に食べて洗い物も終わらせてあとはほぼ寝るだけの状態でいます(笑)

ママリ
18時〜21時と日によって帰宅時間はバラバラなんですが、子供には18時に離乳食を食べさせて私はいつも待っています。
ただ、20時を過ぎても食べていないと夫には「なんで先に食べないの!?食べてていいのに!」と毎回呆れられます…😂

ひとみ
待ってる方多くてびっくりです💦
子供が18時頃から夕食なので一緒に食べます!
何で怒られるのか意味わかりません。
大人なんだから一人で食べろよ!って思ってしまいます😅

なつ
待ってる方けっこういるんですね🤭💦
うちは帰りは20時〜21時過ぎくらいですが、18時半頃1人で食べちゃいます!
待ってたら自分の寝る時間もどんどん遅くなっちゃうし何よりお腹空くので待ってられません😂
もはや旦那帰ってきた頃にはちょうど娘寝かしつけた頃なので、おかえり!娘寝たから私も寝るね!ってな感じでさっさと寝てます!笑
みなさん旦那さんと一緒に食べたいなんて素敵です😳
夫婦の時間大切にされてるんですね!ちょっと反省です😅

さ🦖
私は、待ってるタイプです(。・ω・。)ノ
20時までに必ず帰って来るのが
わかってればですが‼︎
きっと旦那さん
一緒に食べるの楽しみだったんでしょうね‼︎

退会ユーザー
まちますが、待てなかったとしても怒られません。逆にお腹空いちゃってたら先に食べていいよって言われます。

みぃママ
何時に着くよって連絡があり、待てる時間なら待ちます🤣
でも、大抵は連絡ないし、子ども達と一緒に食べたいので、待たないです(笑)
ご飯食べたら、寝かしつけとかでバタバタしてしまうし。
コメント