

み~ちゃんまま
家は寝てしまい口を話すまでですね。

こんこん
うちは、3ヶ月くらいまでは時間を決めて
片方5分ずつ2回飲ませたらおしまいってしてましたが、いちいち時計みてというのも面倒になったのでやめました。
しっかり飲めるようになったので、今は、ごくごく飲んでおっぱいが柔らかくなったら反対側を飲ませておしまいです。
遊んでいるときは吸い方も弱々しくキョロキョロしたりしてわかりやすいので、おしまいね!と声をかけています。
そろそろ離乳食も始めようと思っているので遊び飲みでチョコチョコ…というのは減らして、間隔をあけてお腹を空かせてからしっかり飲めるようにしています。

み~ちゃんまま
家は寝てしまい口を話すまでですね。

ふうママちゃん
五年以上前ですが、昼間は、片側長くても五分ずつ…と、出産した病院で教わりました。
夜中の授乳は、添い乳だったので、気づくと自分も寝ていて、勝手に離れていたので(笑)
慣れてくると、おっぱいの張りを自分で見極めてしていたような!

ぴーやぴーや
母乳は飲んでる量が分からないので、難しいですよね(>_<)
それぞれのタイミング、参考になりました✨
皆様、ご回答ありがとうございました✨
コメント