
コメント

がぼーんぼん
世帯主の旦那じゃなかったかな?(>_<)
旦那名義でそうゆう書類は届くので、旦那だった気がします(>_<)

02
旦那さんと働いていればママの分もですよ。
今年の1月1日に今のところに住民票があれば、所得は今の管轄の市役所で把握されてるので要りません。
が、「そうでない場合は所得が把握できないので出してくださいね」ということですよ✨
最近引っ越したのでなければ不要です。
がぼーんぼん
世帯主の旦那じゃなかったかな?(>_<)
旦那名義でそうゆう書類は届くので、旦那だった気がします(>_<)
02
旦那さんと働いていればママの分もですよ。
今年の1月1日に今のところに住民票があれば、所得は今の管轄の市役所で把握されてるので要りません。
が、「そうでない場合は所得が把握できないので出してくださいね」ということですよ✨
最近引っ越したのでなければ不要です。
「児童手当」に関する質問
ふと思った疑問です。 友達に7人子供がいるご家庭がありますが、 7人もいて毎月出費どのくらいなのか気になりました😂 上は高校から下は0歳です。 児童手当も結構な額もらってると思うしこの物価高な中 なんとかなるんで…
皆さんのご意見をお聞きしたいです。 私側の意見しかないので偏りの意見なことご理解ください 子供3人で小学生と未就学児2人で私は現在育休中です 家計は私が(食費、光熱費15,000円、子供に関する保険や学校、保育園費…
お子さん2人以上いる方で 世帯年収800万前後の方に質問です! 年間貯金額(投資や児童手当など全て含む)はいくらですか? うちは子供3人で 月1〜5万+児童手当+ボーナス少しで150万ほどになります.. 物価高で贅沢して…
お金・保険人気の質問ランキング
結愛・結菜mama♡
そうなんですね(^-^)一月一日時点で住民登録があればそれは必要ないですかね?(´`)
がぼーんぼん
そうゆうことだと思ってました^^;
もし心配だったら市役所の児童課みたいなとこに行くといいですね!