
予定日は7月後半で、旦那が10月に一時帰国。お宮参りとお食い初めをホテルで行い、1泊する予定。赤ちゃんがまだ3ヶ月で大変か心配。皆さんはどう思いますか?
予定日までまだ先のことなんですが、お宮参りとお食い初めについて質問させてください>_<
7月後半が予定日です。
旦那が仕事で海外にいて10月に一時帰国予定日で、そこで赤ちゃんと初対面します。
旦那の実家は私の今いる実家から飛行機の距離で、旦那の帰国に合わせて義両親も来て皆で赤ちゃんのお宮参りとお食い初めも一緒にしようと話になっています。
そこで、どこからの話からかお宮参りに行ってそのまま某ホテルでお食い初め、そのままホテルに皆で1泊しようという話になりました。
私の母と義母が話していて私は後から聞いて、その時は了承してしまったんですが、よくよく考えるとまだ3ヶ月にならない赤ちゃんを連れてホテルに1泊は、赤ちゃんにとっても大変かなと思うようになってきました。
特に義母が初孫で盛り上がっていて、赤ちゃんの誕生も旦那が帰ってくる10月もどちらもとても楽しみにしてる様子で、言いにくいのも多少あります。
私は、両親も義両親も旦那もいるし大丈夫かな?と思う反面、まだまだ産まれたばかりなのに赤ちゃんが大変じゃないか心配です。
皆さんどう思われますか?
- suzu(8歳)
コメント

メロンパン
生後3か月ならホテルに一泊くらいなら大丈夫だと思いますよー。授乳と睡眠さえ邪魔されなければ。

まる
ホテルに泊まること自体は問題ないと思います!うちも2ヶ月になるときに、旅館に泊まる予定です。
ベビー対応のあるホテルでしょうか?心配なのは、ミルクを作れる環境にあるか、ベビーの寝るところはどうするか(ツインだと、ベッドが狭くて添い寝しても大丈夫か等)ですよね。最近だと、ベビー用品貸し出ししてくれるホテルもあると思います。
10月なら先なので、とりあえず予約しておいて出産後赤ちゃんの様子見てキャンセルや宿泊施設の変更してもよいかもしれないです(^_^)
-
suzu
返信ありがとうございます^_^
予定しているホテルはよくお祝い事で使用するところなので融通はきくと思うんですが、赤ちゃん対応がはっきりわからないのでしっかり確認して予約してみます!
また、他のホテルでも対応が良いところを探してみたいと思います^_^
ありがとうございましたm(_ _)m- 4月17日

kura♪
3ヶ月の子ならホテルで一泊大丈夫だと思います!
お母さんは疲れちゃうかもしれませんけど、、、私なら断ってしまうかも。
でもうちの場合は旦那もどちらの親も近くにいるのでいつでも会えるから^_^
普段会えないなら何かの機会がないとですよね。
あと心配なのがミルクですねー(^^;;
完母だったら良いですがミルクだと哺乳瓶とかお湯とか大変かもしれませんね。
-
suzu
返信ありがとうございます!
そうなんです>_<集まって会える機会が少ないので、一緒に泊まれたらきっと楽しいだろうなぁと思っています^_^
なるほど、ミルクですね>_<
そこもちゃんと考えておくようにします!
ありがとうございましたm(_ _)m- 4月17日
suzu
返信ありがとうございます!>_<
3ヶ月なら大丈夫そうなんですね!^_^
ちなみに、予定日通りの出産ならお宮参りとお食い初めの時は赤ちゃんはまだ2ヶ月半くらいになります>_<
ちょっとの差だと思うんですが、2ヶ月半のホテル1泊はまだ早いでしょうか?>_<
メロンパン
私は2か月になった時に旅館に泊まりましたが、特に問題ありませんでしたよー。
義実家遠方のため、孫に会いに来てくれるということで、みんなで旅館に泊まりました⑅◡̈*
suzu
そうなんですね(*^^*)
うちも出来たら皆で泊まって過ごしたいので、ホテルの対応などしっかり調べて進めていきたいと思います!
ありがとうございました(*^^*)