※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

娘の七五三で、自分も着物を着ることに。黄色の訪問着とピンクの無地の着物を持っているが、子どもが主役なのでどちらが良いか迷っている。どちらがいいでしょうか?

娘の3歳の七五三で下の子もいるので悩みましたが私も着物を着ようと思っています。


娘は私が昔着た着物で、赤とピンクの着物に白の被布です。

私が持っている着物は、淡い黄色の訪問着と淡いピンクの無地の着物です。

当日は子どもが主役なので、無地で控えめにした方がいいのか、格式の高い訪問着の方がいいのか、色はピンクで合わせた方がいいのか、逆に合わせない方がいいのか…迷ってます😅

黄色の訪問着、ピンク無地。みなさんならどちらにしますか?

コメント

おりんさん。

私は子供が主役の時にはいつも色無地を着ています!。
ですが、周りの方を見ると訪問着が多いような...
あまり色無地を持ってる方って多くないのかな?。と感じてます。
私は色無地に紋を入れているので格式的には気にしてないです。

  • ぱん

    ぱん

    訪問着が多いんですかね?
    うちも紋が入ってるので、確かに母も格式高いって言ってた気がします🤔
    せっかく持っているなら無地も活躍させようかな!
    色味はもちろん違いますが、子どもとピンクでかぶるのはアリだと思いますか?

    • 10月7日
♡ぷー♡

私なら黄色の訪問着にします!!
娘さんの着物と被っちゃうのが嫌なのと秋なので季節的にもピンクより黄色の方が合うかな?と思いました👘

  • ぱん

    ぱん

    なるほど🤔季節感も大切ですね!
    子どもの着物と大人の着物なので同じ色味ではないですが、やっぱり色がかぶるのは微妙ですかね💦

    • 10月7日