※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

どれだけ泣いたら泣き止むのか、もう死にたい気持ちです。

泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いて泣いてどんだけ泣いたら泣き止むの
もう死にたい

コメント

花子

大丈夫ですか?誰か頼れる人はいませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます…友達も誰もいない場所に嫁いでいるので誰もいなくて…

    • 10月6日
ママリ

一旦 安全なところに寝かせたまま離れるのも(家の中で)良いかなと思います。

私もどうしようもなくなった時があって、二階の安全な場所に寝かせたまま一階に逃げたり扉を閉めたりした時があります💦

長時間放置とかはダメですが、泣き続ける声を離れて聞いてると可哀想にもなって冷静になると言うか...説明が難しいですが私は少し落ち着きました。

無理し過ぎないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    そうなんですね。
    他の場所に逃げてみてもいいんですね
    少しやってみます。
    アドバイスありがとうございます。

    • 10月6日
deleted user

ゲップ
ウンチ
オムツ
暑い・寒い
空腹

などどうですか?🥺
私も新生児の我が子に腹立ってました。ずっと泣いてばかりで私自身子育てが初めてだったのでどうしたら良いのか分からなくて睡眠不足ご飯も食べれないなど色々重なってボロボロでした。。
なんで泣いてるの?もう!!!ってイラついてました。。

私も何回もママリに
新生児寝ない。。と呟いたり他の方の見たりしてました。

もし、頼れる方いたらどんどん頼ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    暑いや寒いはどうやったらわかるでしょうか?

    みなさん通る道なんですね
    もう少し落ち着いて育児してあげたいですがイラついてしまっています

    友達も誰もいない場所に住んでいるのでなかなか相談が難しいです…

    • 10月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    身体を触ってみて暑かったり冷たかったりですかね🤔
    息子は夏生まれなのですが暑いと泣きます。一度クーラーつけなくても大丈夫だなって思った日があり風だけで過ごしてたら泣きました。クーラーつけたら泣き止みました。

    通りました。産まれる前に思ってたのと違う、、
    と思いました。
    もう、何度新生児泣き止まない、寝ないを検索したことやら😑

    イラつくのはもう当然だと思います!2時間起きの授乳、寝ない、自分も眠いのに寝れないこの繰り返し

    毎日毎日泣いてる我が子見てなにに泣いてるのも分からず
    なにしても駄目で
    ご飯食べたくても泣いてゆっくり食べれなくお風呂も入れない家にこもる生活でイラつくのも当たり前です
    先が不安になりますよね

    でも、大丈夫ですよ
    慣れてきます
    少し余裕が出てきます。
    1ヶ月過ぎた頃から落ち着いてくると思います。
    私も息子が新生児の時にそう言われました。その時は本当かな…1ヶ月も…と思ってました。今思い返すとよくやったな乗り切ったなと思いつつ忘れてる位です。

    あの時言われた事は本当でした。人間慣れてきます。

    我が子が笑うようになってくるとまた別の感情が生まれてきます。


    旦那さんは育児してくれますか?

    • 10月6日
かんかんママ

YouTubeなど試しましたか?
私はよく胎内音が入ってる音楽を流したりしてましたよ。
それと、近くに助けてくれる方いませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    YouTube検索してみます。

    • 10月6日
りこ

毎日お疲れ様です!初めてのことだらけで大変ですよね😔
ゆっくりでいいのでオムツ、部屋の温度、お腹がすいてるかなど見てみてください︎☺︎
もし全部違うようなら1回深呼吸してお子さんからちょっと離れてみて気持ちを落ち着かせてみたらどうですか?😌
トイレに1分こもる、外の空気をちょっと吸う、などなど😌
頼れる方はいらっしゃいますか?もし言えないようでしたら聞きますよ☺️愚痴でもなんでも1回吐き出すとスッキリしますよ︎☺︎
はじめてのママリ🔰さん、たくさん頑張ってますよ💭無理だけはなさらないでくださいね‪‪❤︎‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    暑い寒いなどは赤ちゃんのどんなところを見たらわかるでしょうか?
    友達も誰もいないところに住んでいるので相談などは難しいです…
    話聞いてくださると言ってくださってありがとうございます。
    嬉しいです…

    • 10月6日
きなこ

うちは袋のガサガサ、ドライヤーの音、泣き止みました!あとスリングとかいれるとうちの子は寝てくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ドライヤーの音泣き止んでくれるんですね。
    袋の音は泣き声で聞こえていないのかダメでした…

    • 10月6日
  • きなこ

    きなこ

    掃除機の音も泣き止みました。 泣き止まないと辛いですよね。何か効くのがあるといいですね😭😭😭

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掃除機はうるさそうなのに効くかもしれないんですね。
    また泣いてしまっているのでやってみたいです

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

おしゃぶりはどうですか?
上の子には効果抜群でした!

私も上の子のときは産後うつになりかけだったのかなっていたのかわからないですが、子供なんていらないと実母に言ったもんです。
近くにいたら助けてあげたいです!
もし外が晴れてたら外に出て見てください!気分が少し楽になりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    おしゃぶりまだ使用したことなかったです

    産後鬱になられたかもしれないんですね
    お辛かったですよね。
    私も妊娠前に戻れたらなんて最低なこと考えてしまってます
    助けてあげたいなんて言ってもらえて本当に嬉しいです…。

    1ヶ月未満でも外出しても大丈夫でしょうか?

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はしめてのママリさんもお疲れ様です。
    1人目で今の時期はしんどい人は本当にしんどいですよね。
    わかりますよ。私も妊娠中は早く会いたいとか言ってたのに、妊娠前に戻って絶対に妊娠なんかしない!って言ってました。
    右も左もわならない…そんなの辛いですよね。
    どんどん楽になるからと言われてましたが、は?いつ?全くそんな気配ないんだけどと思っていました。
    今、その産後うつだった時の上の子と一緒に撮った写真を見返すと、あーこの時しんどかったな、顔やつれてる!!この写真を見返すときは少しでも母親らしくなってるかな?と思いながら撮ってました。

    無理したらだめですよ!
    いつでも話聞きますよ!

    家の近くなら多少大丈夫ですよ!私もよくしてました!

    • 10月6日