
コメント

ちえ
私のは自動のやつでなく、ドラックストアとかで売ってる鼻吸い使ってます!
お風呂上がりとか、大泣きしてる時に泣くならついでにと鼻吸いしてましたよー!
したげたら多少はマシになります👍
下の子は意外と鼻吸いしても泣きませんでしたよー🤣

おみほ
息子が4カ月でRSにかかった時鼻水酷くて、看護師さんにも相談したら買った方がいいって言われて買いました!
暴れるので旦那と二人掛かりでしたがやっぱり吸えるので子どもも楽そうでした😉
-
ゆあママ
やっぱりしてあげたほうがいいんですね‼️
中耳炎になってもかわいそうですしね😞
絶対嫌がりますよね~😅
動くとよけいやりにくいし😅
やらないよりやったほうがいいですね✨
ありがとうございます😊- 10月7日

ぴよぴよ
わたし個人的に、産後買っていちばん役に立っているものが鼻吸い器です😂笑
6ヶ月過ぎてまるまるひと月、病気にかかりっぱなしだったときに大活躍しました!
耳鼻科は混んでるし、中耳炎になる前に予防できるならと、、、
ピジョンの口で吸うタイプのやつを持っていて、あとからメルシーポットの大きいやつじゃなくてハンディタイプの方を買いました!
(¥3,000ぐらいでしたし、慣れれば手入れも外して洗うだけだし、ハンディでも結構吸えます!)
-
ゆあママ
ひと月もですか😣💦
大変だったんですね😫
めっちゃわかります😞
吸ってほしいから耳鼻科行きたいけど、ほんと混んでますもんね😅
赤ちゃんで中耳炎とかかわいそすぎますしね😫
メルシーポットですね‼️
調べてみます✨
ありがとうございます😊- 10月7日

ちろ
5ヶ月なりたての頃に鼻風邪もらって、毎日ずるずるで辛そうだったので、メルシーポット 購入しました!
毎回やるたびに大号泣でしたが、寝苦しそうなのと早く治してあげたくて、2週間ほど毎日吸ってあげてました。
お手入れも使うたびに水洗い程度で、一日一回は洗剤で洗うようにしてたので、そこまで大変じゃなかったです。
吸い終わったらスッキリするのか、すぐに泣き止んでくれるのでオススメです!
早く良くなるといいですね☺️
-
ゆあママ
夜寝てる時がほんと辛そうですよね…😞
鼻水って長引きますしね😢
メルシーポット良さそうですね✨
ほんとに早く治りますようにと毎日願ってます😅
ありがとうございます‼️😍💕- 10月7日

ゆんちゃ
メルシーポット持ってます!
新生児の頃からフガフガ言ってるのが気になって、2ヶ月くらいの時に試したのですがギャン泣きが可哀想でやりきれず…😅
でも4ヶ月後半ごろ風邪のような症状があったので、小児科で鼻吸いしてもらい、その時の見よう見まねで家でやってみたら、簡単にできました😆
初めは少し泣きましたが、日に日に泣き方が弱まりましたよ😊
鼻くそ溜まってる!って時にも使えて本人もラクそうです🤣🤣
-
ゆあママ
メルシーポット人気なんですね✨
初めて聞いたので調べてみます✨😊
だんだん赤ちゃんも慣れてきたんですかね?😆
あると便利なんですね~🤣
ありがとうございます✨- 10月7日

tarotaro
私は手動タイプを使っています!結構しっかりとれるし、お手入れや持ち運びも便利でコスパも良いしこれ一つで十分です☺︎
シュポシュポ手で吸うやつ?は全然ダメでした!
耳鼻科おススメって書いてた
画像のが使いやすいです!
-
tarotaro
これです☺︎
- 10月6日
-
ゆあママ
わざわざ画像ありがとうございます✨
手でシュポシュポするやつだめだったんですね💦
口で吸うやつかシュポシュポか迷ってて…😅
これ調べてみます✨
ありがとうございます😊- 10月7日
ゆあママ
ドラッグストアに売ってるやつはお手頃な値段ですもんね🙂
その時だけでも楽になるなら
してあげたほうがいいですよね✨
赤ちゃんによって平気な子もいるんですね~😯
ありがとうございます✨