※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりママ★
妊娠・出産

子供を0ヶ月に設定したいですが、わからないです。機械に疎いので教えてください。

すごく初歩的な質問になりますが、子供を出産しました。0ヶ月に設定したいのですがどのようにするとなりますか(>_<)?いろいろプロフィールなど触ってるのですがわかりません(T ^ T)機械系にすごく疎いのでどなたか教えて頂けませんか(>_<)?

コメント

shiz_m

こんばんは✩

プロフにある1人目のお子様の右上の取り消しで一旦取り消します。
次に生まれた赤ちゃんの誕生日を入力したら、0ヶ月に出来ますよ!

  • りりママ★

    りりママ★

    こんばんは😊

    お返事ありがとうございます!
    さっそくしてみました!できました!
    初歩的な質問でお恥ずかしいです(>_<)
    ありがとうございました!!

    • 4月16日
  • shiz_m

    shiz_m


    とんでとないです!
    設定出来たみたいでよかったです( *´꒳`* )

    • 4月16日
  • りりママ★

    りりママ★


    またまた質問で申し訳ないんですが、このような設定はどこかに書いてありますか(T ^ T)?
    それか、ご自分で設定など触りまくって見つけたりですか(>_<)??
    普段からQ&Aなど見たり設定触ったりするのですが機械が苦手すぎてみなさんはどうされてるのかなーと(>_<)!

    • 4月16日
shiz_m

なんとなく感覚で・・私も子どもが生まれて設定変えないとなぁ・・どうやるんだ(๑° ꒳ °๑)
消して新しく入れちゃえ!出来た!(笑)って感じだったので、基本的には触りまくって理解する派です( *´꒳`* )

どうしても分からなかったらQ&A見たりしてます✩

  • りりママ★

    りりママ★


    そうなんですね!笑
    私は変に頭が硬いのか、こうゆうアプリだし子供が産まれたらワンタッチで設定できるはず!とか勝手に考えてしまって消すとかの考えにならないんです(T ^ T)
    個人的な話しなんですが
    職場のパソコンのデータぶっ飛ばしたりとかが、良くあって、そこから消すとゆうことがどうしても怖くて(T ^ T)(T ^ T)笑

    何度も質問に答えて頂きありがとうございます(^O^)!

    • 4月16日