※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいらい
家族・旦那

出産予定日が近づいており、名前を決めたところ祖父母が反対しています。祖父母が考えた名前ではなく、響きについての批判が多く、夫は名前を考え直そうと言っていますが、思い入れが強く他の名前が浮かびません。姉と予定日が近いことも心配です。反対された経験がある方はどう対処したのでしょうか。

もうすぐ出産予定日です。
名前が決まり家族に発表したところ、祖父母が大反対。

だいぶ前に名前を考えてくれていて
どうかな?と言われたのですが
私と旦那はお互いバツイチで
二人を結びあわせてくれたのが今お腹にいる子
だったので二人で考えたかった為違う名前にしました。
もちろん祖父母も候補でねとその時は言ってくれていたので
気にせず、半年くらい一生懸命考えて決めました。

しかし、名前を聞いたら自分たちが考えた名前では
なかったことが気に食わなかったのか
響が悪いとか、男みたいだとか、反発心でつけたんだろとか
すごい文句をつけてきて
あまりの言われように今日祖父母にキレてしまいました。

旦那は違う名前にしよう。考え直そうと言ってくれてる
のですが、思い入れが強い為なかなか他の名前が
思い浮かばず、、、
でもこのままその名前にするのも、、、
すごく悩んでいます。

姉と予定日が1ヶ月違いっていうのもあって
子どもを差別されたらとか
考えると、、、

反対された方いますか?
どうしましたか?

コメント

ひとむ

自分達で考えた名前にします

そんなに名付けしたいなら自分でもう一人産んでくださいって感じです
名前だけでかわいさ変わるならその程度ってことだと思います

deleted user

祖父母も楽しみに待っていてくれてるんでしょうけど、祖父母の子どもじゃないですからね😭産むのはこちらだし、育てるのもこちらだし.....
なんでそんなこと言われなきゃいけないの!?って私なら思います。
夫婦二人でつけた大切な名前をそんなふうに言われたら悲しいですよね😭

  • らいらい

    らいらい

    悲しすぎます…

    • 10月5日
ちゃんゆん

名前は両親から子供への
はじめてのプレゼントだから
二人でゆっくり考えて
決めたらいいよって
両家の親から言われてたので
祖父母の意見は聞きませんでした!

りんりん

自分達の子供だし、あーだこーだ言われても私だったらその名前にします!

deleted user

自分たちで考えた名前にします
祖父母の子じゃないですしね
名前で子どもを差別するような人たちならかわいがってもらわなくていいです

(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

義母に反対されましたが、つけたい名前付けました(´∀`)

名前は両親からの大切なプレゼントです‼
両親が納得できた名前が1番だと思いますよ(´∀`)

ぴっぴ

付けたい名前にした方が良いです‼️
両親二人で考えた名前が一番だと思います‼️
祖父母のことは無視で良いと思います‼️

ハラ

夫婦で考えた名前にしてあげてくださいー‼️その方が娘さん喜びますよー☺️
お姉さんは祖父母が考えた名前にするんですか😱⁉️
実際産まれたらメロメロになりますから大丈夫‼️
ちなみに祖父母が考えた名前ってどんな名前ですか…?

  • らいらい

    らいらい

    美怜みれいです💦
    とってもいい名前なんですけどね😣

    • 10月6日
ももこ

周りの意見より自分達の付けたい名前を付けるのが
子供にとっても最高のプレゼントだと思いますよ💗

ままり

義両親…、反発心でつけたんだろ、とか言っちゃうあたり大人気ないですね(笑)

無視して良いと思います!

あさとるか

名前は一生物ですし、絶対自分達で考えた名前にした方がいいと思います‼️

つけたかった名前じゃないものにしたらきっと後で後悔すると思います😢

私は周りに反対されたら嫌だなと思ったのと、候補が2つありどっちにするか決めきれていないのもあって、周りから聞かれても候補は決まって来たけど顔見て決めようと思ってるよとだけ伝えていて未だに公表できずにいます😂


赤ちゃんに会えるのももうすぐですね☺🌟
予定日近そうだなって思って思わずコメントしてしまいました🙇‍♀️
お互い出産頑張りましょう😊✨

なな

冷たいですが、後先 短い
たまにしか会わない人の意見は、参考にしません!

夫婦で名前は、決めます