
コメント

はる
私は35wで退院しました。
退院時点で、頸管長2cm、子宮口も柔らかかったです。今はウテメリン4錠/日で自宅安静してます!

まーゆ
私も同じ症状で今日から入院になりました。
お互い赤ちゃん信じて頑張りましょう😢💕
-
おいもちゃん
大変でしたね🥺
入院は先が長いから不安になりますね😭
赤ちゃんや家族やお金など不安で考え事ばかりしてしまいます…
入院頑張りましょうね!- 10月8日
はる
私は35wで退院しました。
退院時点で、頸管長2cm、子宮口も柔らかかったです。今はウテメリン4錠/日で自宅安静してます!
まーゆ
私も同じ症状で今日から入院になりました。
お互い赤ちゃん信じて頑張りましょう😢💕
おいもちゃん
大変でしたね🥺
入院は先が長いから不安になりますね😭
赤ちゃんや家族やお金など不安で考え事ばかりしてしまいます…
入院頑張りましょうね!
「正期産」に関する質問
切迫早産で自宅安静していましたが、来週正期産に入ります。生活をガラッと戻しちゃっていいってことでしょうか? 自転車や重たいものを持つなどのことはしません🙆♀️ 軽いゴミ捨てや家事、簡単なエクササイズ、お買い…
切迫流産・早産の方で、点滴も服薬もせずただ"安静のみ"の方、"安静のみだった"方いらっしゃいますか? まだ6ヶ月なのですが張りまくるのに(頸管長30-35ミリ)、病院の方針で服薬なしです。入院しても点滴もせず安静のみ…
計画分娩するか悩んでいます。 主人は計画分娩の方が仕事が休みやすいので計画分娩にできたらと言っています。 予定日が5月29日でゴールデンウィーク明けから正期産に入るのですが、5月の中旬あたりから小学校の授業…
妊娠・出産人気の質問ランキング
おいもちゃん
回答ありがとうございます!
35wで退院と決まった時は張りなどは落ち着いてましたか?☺️
はる
全然落ち着いてなかったです(笑)私は元々張り体質で…退院前日も当日もNSTでよく張ってました。しかも、退院前夜に前駆陣痛があって。。ヒヤヒヤしましたが、陣痛には繋がらず遠のきました。
35週超えるとウテメリン点滴が保険を通らない?とかいう事情もあるようで。先生も、(個人病院ですが)35週は超えてるし、赤ちゃんも2000g超えてるから、もし生まれそうになったら、そのときはそのまま産もうということになってました。退院も延期したりはしない方針で。
結局、退院後も今まで1週間は何とかもってます👍
おいもちゃん
前駆陣痛が来ると焦りますね😳!
ウテメリン点滴が保険を通らないとは知らなかったです!
無事に退院できて良かったですね☺️
私も張りやすいようで、なかなか道のりは遠そうです…まず22w超えていかなければ…😭
はる
確か内服薬のウテメリンも36週以降は処方できなかったと思います。
22w→24w…と少しずつ目標にしてですね。私も、20w頃から張りで内服してました💦
落ち着いて早めに退院できるといいですね🍀上のお子さんのことが心配ですもんね。