※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊娠・出産

つわりが重く、仕事について悩んでいます。つわりの程度がわからず自己嫌悪になりがち。仕事や収入、育休手当のために休みたくないが、つわりで毎日が辛く、心が折れそう。つわりが軽いはずなのに自己嫌悪。どのくらいの辛さなら休んでいいのか悩んでいます。

つわり中の仕事について。
つわりの重さの程度がわからなくて自己嫌悪になりがちです。

基本的につわりが重いタイプで、前回の妊娠でも重症妊娠悪阻で数ヶ月入院しました。
超初期からつわりがあるのはいつもなのですが、今回は4週目(まだ病院に行っていない時点)でがっつり吐きました。
ただ前回よりはつわりの波があり、気持ち悪いなー程度の瞬間もあるので、軽いと思いたいです。
ただこれから悪化していく可能性もありますが…

仕事も、収入の面でも、育休手当の為にも、休みたくないのですが、通勤電車で吐き気を我慢し、吐かないか心配して出勤ですでに疲弊し、毎日が辛くて、早くも心が折れそうです。
また世の中の共働き妊婦さんは同じように頑張っているのに、情けないなと悲しくなります。

前回までが、つわり発症=廃人状態だったので、今回はつわりが軽いはず!我慢できない自分が軟弱!という思考になり、自己嫌悪に陥ります。

本当に辛い日は仕事休んでいいんだよ、と夫も長女も言ってくれますが、辛くない日がないので、それを実行したら怠けてしまいそうで、自分でよくわからなくなってます💦

変な質問でごめんなさい💦
仕事されてる方で、つわりが辛い時、どうされてますか?どのくらいの辛さならお休みしていいのでしょうか?
ごめんなさい💦変な質問で(>_<)

コメント

west

顔に出てしまう日は休んでいました🥺😫
仲のいい職場なので、ゲッソリウンザリな顔をしてると周りに気付かれ逆に迷惑かけてしまいそうだし、顔に出てた日はやはり出社1時間で帰っていいよ?と声かけてもらえて早退しました😭
その後入院もありました😔
今は復帰出来て毎日楽しく行けているので、同僚には感謝感謝です‼️
職場に報告して理解してもらえてるならなるべく頻繁にお休みされることを考えてください〜!🥺🙏

  • なつ

    なつ


    アドバイスありがとうございます✨
    なるほど顔に出てしまう日は、という基準は自分の中でも分かりやすくていいですね!顔に出ていたら、周りにも心配をかけてしまいますもんね…
    入院もされたのですね😭大変でしたね💦
    職場にはこれからお話しようと思っているのですが、上司と相談してみるのも必要かもしれませんね…

    • 10月5日
なしこ

つわりって人と比べようがないから、どの程度で休めばいいのかわかりませんよね。

私も、みんなこのくらい辛いんだ!頑張らなきゃ!と仕事していましたが、通勤電車であまりに辛く途中下車して座り込んだ時、これは無理だ!と感じました😢

子どもがいる上司に「つわりの辛さは自分で決めていい。誰が決めるものじゃない。辛いと思ったら休みなさい」と言ってもらいました😢
元々退職する予定だったのが、つわりのため少し早めに退職することになりましたが、あの時無理しなくてよかったと思ってます!
体お大事にしてください!

  • なつ

    なつ


    優しい言葉、ありがとうございます🥺
    そうなんですよね…分からなくなってしまって💦
    よく色々な所に載ってる体験談とかだと「吐きながら仕事した」とか書いてあったりするので、そうか頑張らなきゃ…と。

    素敵な上司さんですね✨
    そのお言葉に少し勇気をもらえました。
    通勤電車、私も辛いです。降りたら遅刻する、と思ってすごい顔して耐えてますが、サラリーマンに二度見されました(笑)
    まずは夫と、その後に上司と働く時間や出勤時間をずらせないか、相談してみようと思います。必要によってはお休みしようかな…😢
    ありがとうございます✨

    • 10月6日