
5ヶ月3週目で離乳食を始めたが、嫌がってほとんど食べない。始めるのが早かったか不安。赤ちゃんのタイミングは分からず困っている。
離乳食について質問です。
大人がご飯を食べる姿をじーっとみるようになったり、よだれが増えたりしたので、5ヶ月3週間目くらいになった時に始めました。
10倍がゆ小さじ2までチャレンジしましたが、唇にスプーンをあてても口を閉じたり、吐き出すようにして、嫌がってほとんど食べません。
始めてまだ1週間なので、慣れてないのは当たり前なのでしょうけど、あんまり嫌がるところ無理矢理あげると良くないとネットとかには書いてあったり、、、
まだ始めるのが早かったのでしょうか?
タイミングは赤ちゃんから教えてくれると聞きますが、分かりません💦
- みー(6歳)
コメント

kkk
みーさんが焦ると赤ちゃんに伝わってしまうので、そう思うのであれば見送っても良いと思いますよ😌いつからいつまでに!とか決まりはないし、赤ちゃんのことはママが一番分かってるんですから✨肩の力抜いていきましょー😚
みー
そうですよね💦
焦る気持ちが伝わっちゃいますよね😵
少し間をあけてまたチャレンジしてみようと思います😊✨