
夜、旦那が帰宅し長女が泣きわめき、寝かしつけに困っている。旦那の帰宅時間を考慮して寝室に行くべきか悩んでいる。旦那がいないときは寝るが、いると子供が寝ない。他の方はどうしているか気になる。
まず最初に!
言い方きついかた批判しかできないかたの
コメントはご遠慮ください。
昨日夜旦那がDVD返却にTSUTAYAに
いって帰ってきたのですが
長女がまだ起きていて(時間的にいつも起きてます)
アンパンマンのDVDをつけてほしいと
泣きわめいてました。
わたしは数分前に少し寝てしまいましたが
その声に目が覚めました!
しかし旦那に任せてみようと寝たふりを
してましたが一向に泣き止まない長女!
声が枯れるんじゃない?ってくらい
泣いていたいました。
毎回ですが父親って子供がぐずると
対応しきれないなぁと思います。
旦那がいないほうが夜寝てくれます!
旦那の帰宅時間を計算して寝室に
行った方がいいのでしょうか?
旦那の帰宅前に娘たちが寝そうなときは
寝てるから~とかラインして
時間潰してもらってます。
旦那もなぜかこどもが気分が上がるような
ことして寝かしつけしません。
みなさんはどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

チム
うちも旦那がいると遊んで欲しいのかテンション上がっちゃってなかなか寝ません😫
旦那がたまに夜勤でいないときは大人しく寝てくれるので助かるんですが、ほとんどの日は夜はいるのでなかなか寝ない時は寝たフリか寝なさい❗️って怒ったりしてます😅

退会ユーザー
うちは、旦那の帰宅時間を計算して寝かしつけしてます。
あとは、寝る時は寝室には来ないようにお願いしてます
-
はじめてのママリ🔰
わたしもそうしようかなぁと
思ってます(´-ω-`)
どうして旦那は寝かしつけできないん
ですかね~💦- 10月5日
-
退会ユーザー
旦那は、
仕事してて昼間元気に笑ってる姿とかみれないし帰ってきても寝てたりするから、寝かさないといけないのは分かってるけど、
たまに会えた時は笑ってる姿みたいって思っちゃうんだ、ごめんね。と言ってました- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですよね(´・ω・`)
でも、夜なのでやめてほしいんですよね!
泣き止ますことできないなら
ぐずらせないでよ!とか思っちゃいます!- 10月5日

もちもち
うちもそうなので寝かすから今から1時間は帰ってきちゃダメーってメールしてます。
何もしなくても、パパがいるってだけで嬉しくてテンション上がっちゃうので笑
-
はじめてのママリ🔰
うちの場合はYouTube目当てです(笑)
だから遅く帰宅してもらいたい
んですよね~😥- 10月5日
はじめてのママリ🔰
旦那さんの存在でかいですよね(笑)
ほんと寝るときはいないでほしいです😥