

ようよう
産後、車に乗ることがあるなら迷わず新生児からのがいいと思います。
乳児から使えるタイプ、が何ヶ月からのものなのか分かりませんが…
中古で安く売ってますし、うちは買い換えましたよ
上の子の時のものはいま下の子が使っています。

soyo
新生児のうちに車に乗せることがあるのであれば新生児から使えるタイプを買うなりレンタルするなりしないとだと思います!
新生児のうちは乗せないのであれば乳児から?使えるタイプ(どういうのだかわかりませんが)でいいと思います👌☺️
退院時とかに車を使うなら出産前に、新生児から使えるものを用意しておくといいと思います👍
赤ちゃん用品は私は産休に入った9ヶ月頃に一気に揃えましたが、7.8ヶ月くらいから用意しておいてもご自宅で邪魔にならなければ全然いいと思います☺️

飲むヨーグルト
乳児からのシートって何ヶ月から使えるやつですか??
退院する時や新生児期も使うなら新生児から使えるやつがいいですね☺️
退院時に使うなら出産前に用意しないとです👍
私は早めに買ってあとから安売りになって後悔したのでギリギリでもよかったなと思いました!
車を使う頻度が高いなら高くてもしっかり守ってくれる物を選んだら安心です!

まち
乳児からって書いてあるのは大体新生児からだと思うのですが…
寝かせられるタイプのが新生児からで、その上だとすわってになるので早くても9ヶ月くらいから、普通は1歳くらいだと思います。
買い替えのタイミングだと新生児専用のものを買って、1歳時に7歳まで使えるものを買い直すか、
新生児・乳幼児兼用のものを買って、4歳くらいでジュニアシートを買うかのどちらかが多いそうです。
でも1-7歳まで使えるやつは結構狭くて結局途中で買い換える人が多くて結果的に高くつくらしいです。
うちは車で退院だったので、産前に購入しました。
結局産後すぐに小児科にかかったので、タクシー退院だったとしてもあってよかったです。
コメント