
赤ちゃんの心拍未確認で基礎体温が高い場合、無事か心配ですか?基礎体温が下がるかどうかは分からず、過去の経験が気になります。
赤ちゃんの心拍確認までの基礎体温について質問です。
今5w3dで胎嚢は確認しましたが、まだ赤ちゃんの心拍は未確認です。
基礎体温は高温期が続いているのですが、もし赤ちゃんが無事ではなかった場合、基礎体温はすぐに下がるのでしょうか?
以前流産したときはすぐに基礎体温が下がったので、高温期が続いているうちは大丈夫なのかな…とか色々と考えてしまいます。
今考えてもしょうがないのになー(^^;) と自分でも思うのですが、どうしても気になり質問させて頂きました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

なななん
妊娠おめでとうございます㊗️
私も以前流産しましたが、出血が続き胎嚢が出てきてしまったであろう辺りから体温下がりました。
なので高温期ならば問題ないと思いますよ!
ちなみに心拍は8か9wで確認できたと思います。
早ければ来週には確認でき
るなどよく書かれていたので私も不安でしたが、ゆっくり安静にしていて下さい😊
何も出来きませんが色々気になりますよね!
私もよくママリに書き込んでいました😄

ぽんちゃん
流産の種類?にもよるんじゃないでしょうか?
私の場合、稽留流産の時は心拍見えなくても高温期も続いていたし悪阻もありました💦
化学流産の時は出血があったあたりから体温も下がりはじめました。
-
はじめてのママリ🔰
高温期が続く場合もあるんですね。
考えてみれば、赤ちゃんがまだお腹にいるのにお母さんの体がそう簡単に変化してしまっては困りますもんね。
ご回答ありがとうございました🙇♂️- 10月5日
はじめてのママリ🔰
気になりすぎて「次の受診日はまだか〜!」と日々がスローに感じます😅
少し気持ちが楽になりました!ご回答ありがとうございます🙇♂️