※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

36週5日目の胎児が小さく、2100〜2200gと言われ、病院移動の可能性に不安を感じています。赤ちゃんの体重が小さい理由だけで病院移動を勧められるのか疑問です。赤ちゃんの体重は遺伝的要因や病院の違いで影響を受けるのでしょうか。

36週5日目なのですが
胎児が小さくて2100〜2200
あるかないかだね~
と言われました。他に異常は無いし
赤ちゃんも小さいながらも大きくなってるけど
小さいから病院移ってもらうかもと
言われ不安です。やっぱりすごく小さいですか??
1人目の時は2728で産まれました😊
私も旦那も2000グラム後半で産まれてるので
それが遺伝かとは思ったのですが
以前は総合病院で今回は個人病院だから
そう言われたのですかね??💧
赤ちゃんが小さいと言う理由だけで
病院移ってとか言われますか??

コメント

イ

エコーって誤差ありますよ!!
個人病院だと何かあった時すぐ大きな病院にとなりやすいです!

mg82

1人目は1884g
2人目は2330gで
破水からの出産でした
私も異常がないのに
赤ちゃんが小さいと
言われ続け不安でした
1人目だったので
余計に不安と心配で😭
同じく次の検査でも
赤ちゃんが大きく
なってなければ
個人から大きな病院へ
転院と言われました(><)
色々精密に調べる為
だそうです★
転院と言われるだろうな
と思っていた検診前日に
36週6日で破水し
そのまま微弱陣痛を1日耐え
促進剤で産みました
1.884gで産まれましたが
全く異常もなく
ただ2.500gなるまでは
入院でした^^*

2人目は1人目の事も
あったので慎重に
診てはくれていましたが
私の体質問題で
低体重児を
産む体なのかなと
考えさせられました

話しは変わって
しまいましたが
不安ですよね
気持ちが痛いほど
分かります😢
1人目のお子さんは
標準で産まれてるからこそ
そう言われたら悩みます
でもエコーでの体重も
誤差もあるので
ママが大丈夫!と
思ってゆっくり
リラックスしておく事が
赤ちゃんも
安心出来そうです😊
産まれて来てからも
大変ですが
産むまでも色々と悩み
心配して
悩みどころですよね💦

長々と失礼しました♡