※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドロ
子育て・グッズ

幼稚園でお勉強系とのびのび系を比較し、自分の子どもに合った選択を迷っています。のびのびの良さやお勉強系の問題点について意見を求めています。

幼稚園についてです。


近くの幼稚園で、お勉強系かのびのび系がありました。最初はお勉強系に通わせるつもりで何回も見学に行っていました。
ところがあまりに厳しいようで、園児たちはやらされてる=目が笑っていない、自由時間ですら規制がかかり好きな遊びと言うよりみんな同じ事をしなければならない、そんな印象を持ちました。また、先生たちは皆若く、厳しいのは厳しいけど、カリキュラムや授業の指導に追われてる感じで、少しイライラピリピリしていました。列を乱す出来ない子はしんどそうなのかと思いました。年長さんの運動には、怒鳴るような乱暴な言葉を言っていました。(こっちこい、早くしろ)

考えた末、うちの子は成長も遅かったし、マイペースなので合わないと思い、のびのび系にしました。

しかし私は親としてこれでよかったのか、迷います。もちろんもうどうしようもないのですが、勉強が一切無いのびのび系に通って、勉強や集団行動に付いていけなかったら私の責任だなと悩みます。

そこでのびのびの良さ、
または、お勉強系はよくないと思う理由、自分はこうだから通わせないなどと言う意見があればお願いします💦

(もちろんお勉強系を否定したいわけで無く、後押しがほしいだけです)

コメント

咲や

息子の幼稚園は国立大学附属幼稚園でのびのび系です😊
お勉強系よりのびのび系の方が後の成長にとってはいいという研究結果があるからこそ、のびのび系なんだと思います😊
園長先生(大学教授、国語専門)が調べてくれた論文によると、自己肯定感には二種類あり、基本的自己肯定感が土台、社会的自己肯定感がその上になります
基本的自己肯定感は自分に自信を持つこと、愛されているという安心感があること
社会的自己肯定感は学歴や仕事など、周りから認められる事により確率する肯定感です
基本的自己肯定感を育むのは幼児期、社会的自己肯定感は小学校以上でも十分です😁
のびのび系の方が基本的自己肯定感を育むのに最適なんだそうです
イージーさんが止めたお勉強系の幼稚園では、基本的自己肯定感が育める感じでは無さそうですしね😅
社会的自己肯定感は、受験に失敗したりして、低くなる事もありますが、基本的自己肯定感がしっかりしていれば立ち直れます
逆に基本的自己肯定感が低い人は受験に失敗して鬱になったりする事もあるそうです
基本的自己肯定感を育む為には、自信をつけさせること、誉めて伸ばすことだそうです

  • ドロ

    ドロ

    ありがとうございます!
    かなり勇気づけられました✨


    文字の練習なんかは家庭ですべきでしょうか?
    また、習い事はしたほうがよいですか?

    • 10月4日
  • 咲や

    咲や

    園長先生の話によると、ひらがなはまず読みが先、書くのは小学校からでも良いそうです
    年長さんはひらがな表を見ながら幼稚園の遊び時間に書いている子もいるそうですよ
    お店屋さんごっこをしたいから、メニューをつける為に文字を書きたいと😁
    習い事は本人が興味持ってからでもいいかと思います😊
    これは親の考え方次第で両極端ですね😅
    息子みたいにスイミングとか有り余った体力削る為の習い事をしている子
    英会話や知育をしている子様々ですが、どちらが正解かは私には分かりません😅
    その幼稚園から中学まで卒業したママさんに聞いたら、彼女はそんなに習い事漬けではなかったとの事です

    • 10月4日
  • ドロ

    ドロ

    ありがとうございます!
    息子さんはスイミングされてるんですね!
    スイミングはいいと言いますよね。

    お勉強系幼稚園はスイミングがあったのでその点よかったです。

    確かに、なんとかごっこから文字に興味が出ると言っていました。
    のびのびだと、小学校の先生に懸念されるとかネットで見て心配になりました😣

    • 10月4日
まま

30年近く前の話になってしまいますが、うちの夫が今で言うのびのび系に通ってたみたいです!
とにかく遊びと運動をさせて、文字とテレビは一切見せてもらえなかったみたいです🤔

でも、そのおかげ?なのか、反動なのか、小学生にあがる頃にはとにかく勉強がしたくてしたくてたまらなかったと言っています(笑)運動神経もよかったし、集団行動もみんなできてたみたいです🙆‍♀️

そのままお勉強好きと負けず嫌いがうまく働いて、国立の難関大を院まで出ていますよ!

うちの娘をどんな園にいれるかはまだ考えていませんが、結局は本人のやる気だと思ってるので、そのときの流れに任せようと思っています🤔

お勉強系で馴染めたら、それがいいのかもしれませんが…勉強が辛いことって思っちゃったらどうにもなりませんしね💦

  • ドロ

    ドロ

    ありがとうございます!

    すごく努力されたんですね!
    どうしたら粘り強さと勉強を好きになってもらえるでしょうか?

    ちなみに、習い事はされていましたか?その点も詳しく聞きたいですま😊

    • 10月4日
  • まま

    まま

    粘り強さと、勉強を楽しむ姿勢…つけたいですよね😂粘り強さは性格しだいなのかな〜とも思っちゃいますが、勉強を好きになるかは、こっちしだいでどうにかなりそうですよね🤔私たちが一緒に勉強するとか…

    夫はスポ少のみです!高校以降は本人の意思で英会話と塾には通ったみたいです💦

    私自身は習い事に行かされて…いやいや通ってたうちは本当にそのジャンルか嫌いでした😂習い事のきっかけは親が与えなきゃかもしれませんが、これもやっぱり本人のやる気次第ですよね…

    • 10月4日
  • ドロ

    ドロ

    なるほどですね!

    結局どこに行っても本人次第なんですよね😅

    • 10月4日
えいい

私ものびのび系に通わせる予定です^ ^
子供が外遊びが好きで活発なので選びました!あと、椅子に座ったり、大人しく絵本を見たりするタイプではないので…笑
お勉強はあまりに出来なければ塾にでも通わせようかな〜と思っています^ ^
まずは楽しく園に通って貰う方が先かなとおもったので😊

  • ドロ

    ドロ

    私も調べたら上記の方が言ってるように、遊びから学ぶと言うのもあるようですね。

    まあ頭の良し悪しは、地の頭かもしれません💦
    私はお勉強苦手タイプでした笑

    • 10月4日
a.u78

わたしものびのび系の幼稚園入れる予定です!
通っている友達の子は毎日服の靴、泥だらけになって帰ってくると聞いてそんな幼稚園いいな!と思い、園庭開放にも行きほぼほぼそこに決めています。
お勉強なんて嫌でも小学校からしますからね😅

  • ドロ

    ドロ

    ありがとうございます!

    確かに遊びが学びと言うスタンスでした!
    私は、子供に思いっきり遊ぶ場所と、時間を与えられないので、のびのびにしたのもあります!

    • 10月4日