
お腹が痛くて吐き気がする状況で、前駆陣痛か不安です。早産や切迫の経験者のアドバイスが欲しいです。入院をためらんでいます。
早産や、切迫、同じようなことがあった方
アトバイスや、経験談を教えていただけると助かります。
とにかく、今日朝からずっとお腹痛いんです…😥
生理痛ピークの日の次の日?みたいな、
少し治まってきたかな?くらいの(表現下手ですみません)
鈍い痛みがずーっとあります。横になってても😥
お腹の張りは感じません。
切迫の診断受けてるので、今日は仕事お休みしました。
たまに痛みで吐き気が来ます。
まだ入院はしたくないので、
病院に電話することをためらってます。
つわりで入院した期間が長く辛い思い出がトラウマで😭
前駆陣痛でしょうか?😭
- Y(25)(1歳1ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お腹が痛いのなら何かSOSのサインだと思います!早く病院に行って下さい!
私はお腹が痛く入院させて下さいとも言えず、破水し赤ちゃんとさよならした事があります。今思えば前駆陣痛だったと思います。

おみほ
お腹の痛みは定期的ですか?
私も同じくらいの週数でいつもと違う感じの痛みと少量の出血があって病院行ったら陣痛始まってると言われました😭
旦那が心配して病院連れてってくれたんですけど、私ひとりだったら我慢してたと思います…
まだ32週だと産まれない方がいいので、病院かかった方がいいと思います💦
-
Y(25)
14:00頃からずっとです(T_T)
未だに収まりません、、
何周でお子さん産まれましたか?
旦那様と病院に行ってから
そのまま出産されましたか?- 10月4日
-
おみほ
まだ痛み続いてるんですね😭
私はそのまま入院で24時間安静、点滴でしたが、34w5dで生まれてしまいました😂
幸い小さいだけで健康に生まれてきてくれましたが、生産期に生まれるのに越したこと無いと思います😣- 10月4日
-
Y(25)
ありがとうございます(>_<;)
今から病院に行こうと思います🙇🙇- 10月4日

👧👦👼👼🤰
病院連絡した方が良いと思います💦
痛みの原因は分からないけど吐き気は後期つわりかもしれないです😣
-
Y(25)
ありがとうございます(>_<;)
今から病院に行こうと思います🙇🙇- 10月4日

ひーこ1011
間隔はどんな感じですか?
横になっていても張りが治らず、1時間以上10分間隔で張るようであれば病院に電話するよう言われてました。
初産ならば5分まで待っても良いかもですが、すでに子宮口が開いてるなら早めに連絡しなくてはいけないかもしれないし個人差あるので早めに連絡した方が良いです。
私は1人目は吐き気と生理痛みたいな痛みから本陣痛になりました。
2人目も吐き気・目眩がして気持ち悪くて座って居られなくなり、病院行ったら6分間隔でした。
2人目は初期から切迫で1週間入院、退院後は3ヶ月寝たきり。
何とか37週までもちましたが、結局高血圧で緊急出産になりました。
本人の意思で出てきたわけではないので、息子は37週入っていてもまだ肺が未成熟で呼吸が止まってしまうためNICU入ってました。
肌も弱く歯も異形成、アレルギー体質で気管支も弱い…もっとお腹の中で育ててあげていたら変わっていたのかも…と自分を責めています。
いつもと違う。何かおかしいと思う母のカンは意外と当たりますよ!
切迫の診断受けてるならなおのこと早めに病院に電話した方が良いと思います。
何もなければないで良いですし…無理すると私のように後悔することになってしまいます💦
-
Y(25)
お腹の張りは分かりません😭
痛いなぁ。って感じだけで
張りは今から確認してみます。
今入院準備を終わらせました。
病院に電話して向かいます(>_<;)- 10月4日
-
ひーこ1011
無理せず入院するのが一番です。
安静にしているのも、入院も本当に本当にしんどいですが、命を守る為、母子ともに無事に出産する為には、仕方ないです💦
母子ともに無事にお産が終わることを祈っています✨- 10月4日

n
いつもと違う痛みがあるなら病院電話してください💦
私も切迫で入院する前鈍い痛みが2日あり耐えてましたが限界が来て病院行ったら前駆陣痛だけど切迫早産でいつ産まれてもおかしくない状態で別の病院に搬送されました💦
2w入院しましたが出産当日は搬送された日と同じくらい痛いと訴えたら前駆陣痛じゃなくてもう陣痛だと言われました💦
その日はずっと痛みに耐えて耐えて、大丈夫だと自己判断して双子の1人死なせてしまいました。
入院がしんどいのは分かりますが後悔する前に病院に電話するべきですよ!!
上の子は32wで出産してます💦
-
Y(25)
ありがとうございます😭
汚い話、生理痛というよりは、
お腹を下した時の感じに
すごく似ています。
昨日から痛いなぁ。
と思うことが増えていて
今日は14:00頃からずっと痛みがあります。
張りの感覚は今測っています。
とても失礼な質問だと承知していますが
お聞かせ頂けると助かります。
32wで出産したとき、
赤ちゃんはやはり、
危ない状態になるのでしょうか?- 10月4日
-
n
下してるような痛みなら尚更まずい気がします💦
無事だった子は仮死状態で先生に呼吸の手助けをしてもらってそこで初めて産声あげました💦
そのあと顔だけ見せてもらい直ぐにNICUに入院になり、先生からは「早産で生まれてくると発達面だったり脳の障害が出る場合がある」と説明されました。
NICUで入院してる時も自分で呼吸する事が出来なかったので鼻に酸素のチューブさしたりミルクも自力で飲めないので口の中からチューブを入れて栄養を取ってました
少し体重が増えづらくてミルクや母乳にオイルを混ぜてカロリーを高くして体重増やしたりはしましたがそれ以外特に問題なく1ヶ月20日で退院できました!
幸い2歳になった今風邪は引きやすいですが32wで生まれたとは思えないくらい大きく成長してますし成長グラフの範囲にはしっかり入ってます😊
とくに親が心配する事はなく元気に育ってくれてます!
失礼なんて思わないですよ☺️- 10月4日
Y(25)
お辛い経験のアドバイス
ありがとうございます。
今から行こうと思います😭