子育て・グッズ 9ヶ月の赤ちゃんのための離乳食のアイデアを教えてください。写真があると嬉しいです。 もうすぐ9ヶ月になる子供がいます。 離乳食のレパートリーが少ないので皆さんどんなものを作ってるか教えていただきたいです! 写真がある方は写真もつけていただけると嬉しいです🙇🏻♀️ よろしくおねがいします! 最終更新:2019年10月4日 お気に入り 離乳食 パート 写真 いくら(6歳) コメント 小怪獣 3回食になってくるとマンネリ化しますよね💦 撮り溜めてた写メ…たいしてオシャレなメニューやないなぁ…と、見返して思いました🤣💦 10月4日 いくら 返信ありがとうございます✨ すごいっっ😨✨✨✨👏👏👏 こんなに食べてくれるんですか?😆 素晴らしいですね!! もう大人のご飯に近い感じで大丈夫なんですかねぇ? 今まだ固体はあげたことないんですが、徐々に挑戦したほうがいいですよね! 10月4日 小怪獣 丸呑みするんで食べムラはありますが、ほぼ毎回完食です🍚 手づかみも練習中ですが、まだ下手なので、食べた内にカウントしてないです💦 手づかみ用はかじれる硬さの物にしてますよ⭐️ ほんま、挑戦は徐々にがええです。で、遊びながらでも、それを食べる物だと認識して口に運んでくれたらえっかなー?もぐもぐしてくれたらヨシとしよう!くらいで構えてます😭 10月4日 いくら 素晴らしいです👏👏👏✨✨✨ 徐々に私も自分で食べれるようなものをあげていきたいと思います!! 味付けとかってどうしてますか? 10月4日 小怪獣 食べるんやったらまだ何も調味料は使わない方がええそうです。 でも、使ってええので、毎回ではないですが、私は使います⭐️ 豆腐とか納豆やったら赤ちゃん用の出汁醤油を少しかけたりあんかけの素使ったりします。 市販の赤ちゃん用の味ついてるスープやソースも使います。 煮物を作るときはしいたけで出汁とったものか、かつおと昆布の出汁に減塩醤油を少しだけ。 固形ブイヨンをめっちゃ薄めてコンソメスープもどきを冷凍で小分けしといて使ったりもしますよ。 パン粥が嫌いで、トーストして細かく切ったパンに小分けしといた水煮トマトとコンソメスープやったら食べてくれるんです🍚 うちは果物好きなので、お砂糖だけは使わないようにしてます。 味付けやないと無理やろーって物と、なくてもいけるか?で、味をつけるかどうか判断してます。 旦那に味見させると「薄すぎて分からん!これ嫌い!」って言われますが🤣 10月4日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
いくら
返信ありがとうございます✨
すごいっっ😨✨✨✨👏👏👏
こんなに食べてくれるんですか?😆
素晴らしいですね!!
もう大人のご飯に近い感じで大丈夫なんですかねぇ?
今まだ固体はあげたことないんですが、徐々に挑戦したほうがいいですよね!
小怪獣
丸呑みするんで食べムラはありますが、ほぼ毎回完食です🍚
手づかみも練習中ですが、まだ下手なので、食べた内にカウントしてないです💦
手づかみ用はかじれる硬さの物にしてますよ⭐️
ほんま、挑戦は徐々にがええです。で、遊びながらでも、それを食べる物だと認識して口に運んでくれたらえっかなー?もぐもぐしてくれたらヨシとしよう!くらいで構えてます😭
いくら
素晴らしいです👏👏👏✨✨✨
徐々に私も自分で食べれるようなものをあげていきたいと思います!!
味付けとかってどうしてますか?
小怪獣
食べるんやったらまだ何も調味料は使わない方がええそうです。
でも、使ってええので、毎回ではないですが、私は使います⭐️
豆腐とか納豆やったら赤ちゃん用の出汁醤油を少しかけたりあんかけの素使ったりします。
市販の赤ちゃん用の味ついてるスープやソースも使います。
煮物を作るときはしいたけで出汁とったものか、かつおと昆布の出汁に減塩醤油を少しだけ。
固形ブイヨンをめっちゃ薄めてコンソメスープもどきを冷凍で小分けしといて使ったりもしますよ。
パン粥が嫌いで、トーストして細かく切ったパンに小分けしといた水煮トマトとコンソメスープやったら食べてくれるんです🍚
うちは果物好きなので、お砂糖だけは使わないようにしてます。
味付けやないと無理やろーって物と、なくてもいけるか?で、味をつけるかどうか判断してます。
旦那に味見させると「薄すぎて分からん!これ嫌い!」って言われますが🤣