

退会ユーザー
準備してないので、今日準備しようと思います^_^

あーちむ
水でできるお米
オムツ
水
ライト
タオル
ティッシュ
おしり拭き
しかまだ入れてないです。。

たまさみ
大分県の別府に住んでいます。
ずっと小さい余震で数分おきに揺れてます
警戒のアラームが何回もなってかなり大きく揺れたりもしてます
気を紛らわしたいので今ココを見ましたが
車ならキャリーケースでもダンボールでも大丈夫ですが、歩きになったらリュックが一番いいです!
昨日荷物を作って(リュックじゃなかった)夜中逃げる時にリュックが一番良かったと痛感しています。
歩きになったらキャリーケースをガラガラ引いてたら邪魔になるし、津波とかで走るとなったらそれこそ邪魔だと思います!
私はバッグの中にオムツとおしりふき、子供の着替え、大人の靴下大人のTシャツ、鎮痛剤や湿布、タオル、簡易充電器、電池、懐中電灯を入れておきました!
とりあえずはオムツ等子供に必要なものは少し多めに入れた方が良いです!
大人の靴下や服は子供にも巻いたり着せたり出来るのと、靴下は軍手の変わりにもなるし、素足で逃げた場合後からでも履けるので。
ミルクは完全母乳でも準備した方が良いです
精神的にキツイのでオッパイとまる人いるみたいです。
正直水とか食料よりも子供の物です!それが支給されてません!
あと出来たら毛布や布団も持って出たらいいと思います
避難所の中に入りきらない時に使えますし、中でも使えます
-
育児奮闘中ママ
わきから失礼します(>_<)
地震大丈夫ですか?
怪我などしていませんか?
関東に住んでいますが
たまさみさんの文章を読んで改めて準備しておこうと思いました!- 4月16日
-
凡子
横から大変失礼します。
支援物資(哺乳瓶、オムツ等)を送ろうと思うのですが足りない用品等ございますか?- 4月16日
-
たまさみ
今の所大丈夫ですが、本当に精神的にキツイです。
ニュースや速報で出てない揺れが本当に頻繁にあります。
精神的にキツイのと眠れない(揺れで目が覚めます)頭痛がしたりするので鎮痛剤もあると楽です!
よく新聞とか袋とか食料とか入れるように言われますが、避難所に逃げるなら支給があるので、本当に子供の物が大事です!
必ず夏でも靴で逃げてくださぃ!- 4月16日
-
たまさみ
哺乳瓶とミルクと水を熊本に送ってあげてください!
大分県も被害ありますが、まだコンビニとかもやってますが熊本はコンビニとかあいてないと思うので熊本に送ってあげてください!
出来たらナプキンや簡易トイレもあると喜ばれると思います。
トイレが常に行列でトイレするのに1時間とか待ったりしました。- 4月16日
-
育児奮闘中ママ
大変な時に返信ありがとうございます(TT)
体調大丈夫ですか?
そぉなんですね、、、。
ただただニュースを見ているだけで何もできませんがこれ以上被害がひどくならない事を願っています。
鎮痛剤ですね!
私偏頭痛もちなんで尚更あった方がいいですかね。
子供が8ヶ月なので子供のものを優先にします。
靴ですね、わかりました!
お忙しい中ありがとうございました!- 4月16日
-
たまさみ
大丈夫です!
速報で地震速報が流れてない間もずっと揺れてますし、地響きがしてます。
不整脈を持ってるのでずっと心臓が痛くて苦しいですが、わが子が生きてるだけで充分です!本当にそぉ思います。
心配して頂きありがとうございます!- 4月16日
-
育児奮闘中ママ
ご自宅は大丈夫ですか?
そぉなんですね。
天気も悪くなるみたいなので尚更心配です。
心臓にも負担がかかっているんですね…(TT)
どぉか地震落ち着きますように。- 4月16日
-
たまさみ
自宅は大丈夫ですが、色々物が落ちたりしてます。
夜から雨らしいので大きい揺れが来ない事を祈るばかりです
家から海が歩いて2分くらいなので震源が海にならない事が1番の願いです。
安全な高台まで歩きだと2時間くらい歩かなきゃいけないので津波が来たら本当に危ないのでそこが1番怖いです。
私もこれ以上被災者が増えない事を祈ってます!- 4月16日
-
凡子
分かりました。
今は配達も遅延してるので、無事に早く届けばいいですが…
熊本に送りますね。ありがとうございます- 4月16日
-
たまさみ
被災してる人からすると少しの支援も本当に有難いですし、何より気持ちが嬉しいです!
こちらこそ本当にありがとうございます!
本当にありがとうございます!- 4月16日
コメント