
第3子の名前について実家と夫からの圧力で悩んでいます。名前を変えるべきか悩んでおり、意見を求めています。
長いです。
現在第3子妊娠中で27週です。
実家は近くて車で5分ほどのところにあります。
比較的、親とは仲はいいと思いますが、私は長女で、妹よりもガンガン言いやすいらしく、嫌味はもちろん、理不尽にキレられたりも私はしてます。
ですが、家が近いが故にご飯を食べさしてもらったり、孫の面倒を見てもらったりと、色々頼ってる部分もあります。
孫だけで預かってくれることはほぼほぼありません。
そこで、本題ですが、3週間ぶりくらいに実家に遊びに行きました。
そこで、第3子の名前の話になり、実母は産まれるまで聞きたくない派なのですが、孫(4歳)がポロッと言ってしまいました。
その瞬間、実母の顔が変わり、「なんでそんな名前にしたん?」「それで最終決定なん?」「えーなんか、嫌やわー」「孫(4歳、3歳)らと雰囲気全然ちゃうやん」「めっちゃ嫌いな奴の名前と同じやわ」など色々言われました。
夫婦二人でいつも名前は考えてて、2人で字画や意味など調べて、納得した名前でした。
もう私達も子供達もお腹に名前を呼んで話しかけています。
家に帰り旦那に話すと、「俺の親やったら二度と名前呼ぶなよって言うわ」ときれました。
私も本音はそうです。
ですが、お腹の子に罪はなく、産まれて名前を呼ばれないのも嫌ですし、嫌な顔して名前を呼ばれるのも嫌です。
なので名前を変えようかとも考えました。
ですが、親友、旦那に、変えんでいい自信持ち!!と言われました。
何を言いたいのかよく分からなくなってきましたが、皆さんこんな経験された方おられますか?
実家だけに、怒りよりも悔しさ、悲しさが込み上げてきます。
このままではお腹の子が、可哀想な気持ちにもなります。
皆さんの意見聞かせていただけたらと思います。
誹謗中傷は、耐えれないのでやめてください。
よろしくお願い致します。
- aoickaoick(5歳3ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

りた
私もすでに名前は決定しているので、そこまで言われたらめっちゃ腹が立つし傷つきます😭それより、そこまで言われてしまうと「本当にこの名前でいいのかな」って思っちゃいますよね(;_;)
私はまだ旦那と私の家族にしか言っていませんが、周りに変な名前〜なんで言われたら普通に関わりたくないです😅それが親っていうのがまた厄介ですよね😭💦
もし私が親に同じこと言われたら途中で切れてると思います😓いくら孫で血が繋がってても、この子の親は私たちなんだしほっといてってなりますね🙏
旦那さんたちの言うように、気にせずこれからもその名前で呼んであげてください😢❤️名前が決まるとより一層愛着湧きますしね☺️💭

しろくまま
私も名前決まってます!
夫婦で納得して気に入ってる名前なので反対されたらイライラしますね!
私は「産まれてから発表!!」スタイルにします(^-^)/♥️✨
-
aoickaoick
産まれたら発表スタイルでしたが、子供が行ってしまったので😅
イライラしました💦
顔めっちゃひきつってたと思います😭- 10月4日
aoickaoick
ほんとにこの名前でいいのか、悩みました😣
切れようかとも思いましたが、少しめんどくさい親で、産まれたら世話にもなるしで、我慢しました💦
親は私らやから‼️って言うのが精一杯でした…😣
でもこの子の名前はコレやし😍と思って愛情たっぷり呼んであげたいと思います❤
ありがとうございます‼️