※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
子育て・グッズ

平日ワンオペのママさんが多いです。育児でストレスが溜まり、イライラしてしまうこともあります。楽しめない状況です。

平日ワンオペのママさんどのぐらいいますか?

うちはほぼ平日ワンオペです。(私は専業主婦です)
週一ぐらいで子供たちの顔見れるかなー程度なので、旦那は平日家事育児ほぼノータッチです。
上の子は来年幼稚園に行くことになりましたが、イヤイヤ期絶賛中に下の子もまだ6ヶ月ですがすでにやんちゃです⋯。
自分に余裕がないのもありますが、毎日イライラしてしまい、娘にあたってしまったり旦那にも優しくできません💦
むしろ旦那の顔を見るとイライラする⋯。。

実家が車で行ける距離なので、実家に行ったりして親に遊んでもらったりしていますが育児でストレスが溜まって仕方ないです😣

育児楽しんでねーとか言われたりしますが、楽しめません。

コメント

わらびもち

失礼ながら…
主様の状況、ワンオペって言わない気がします😢💦
実家もお近くで、頼れる方がお傍に居るなら尚更…

  • deleted user

    退会ユーザー

    「ワンオペ」と言わずとも、辛いには変わりないですよ。これぐらいの時期は本当に大変ですよ。

    • 10月4日
  • わらびもち

    わらびもち

    主様は『ワンオペ』と使われているので、それに対して疑問を抱いただけです。
    大変なのは百も承知です。

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この質問の趣旨は「ワンオペであるかどうか」ということではないと思いますが。

    • 10月4日
  • わらびもち

    わらびもち

    いえ、ワンオペと記載されているので気になっただけです。
    そもそも貴方様も主様の質問の趣旨と違う事を、私の回答に返答されてますが?

    • 10月4日
うっちゃん

同じく平日ワンオペ専業主婦です。
旦那の帰りも遅いので夫婦の時間もありません、

うちは11ヶ月でまだ小さいですが、ゆっくりご飯、お風呂も無理なので疲れます😂
そして旦那は今頃 気楽に飲み会。
土日は休みなので旦那はいますがイライラずっとです😂
いても、イライラ。
いなくても、イライラ。🤣
ストレスです笑

deleted user

私は実家も遠く義実家もなかなか
行く時がないので
平日は一人です😢
お風呂入れるのもご飯作るのも大変ですが
お子さんが2人だともっと大変ですよね😥
頼れる方に頼ってくださいね*

ありさ

うちも旦那は基本休みなしの朝早くから夜遅くなのでワンオペです!😊
日曜日や祝日だけ実家であとは息子と2人だったり、友達が遊びに来てくれたりで過ごしてますが、2人を見ながらのワンオペって絶対大変ですよね😭うちも今後なりそうなので今から恐怖です😭

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部

皆さんコメントありがとうございます!

近くに親がいる状態でも、結局メインで育児や家事をしているので、私のような状態でもワンオペと言うものだと思ってました。
周りからもワンオペで大変だねーと言われていたので。。

親にも遊んでもらいつつ頼れる人に頼ろうと思います!