
息子がおもちゃを取られて泣く悩み。どう対応すればいいかアドバイスを求めています。
もうすぐ3歳になる息子。
現在プレ幼稚園に通っています。
赤ちゃんの頃からそうなのですが、
遊んでるおもちゃをお友達に取られて泣きます。
それでも最近は取られまいと抵抗するものの、結局取られてしまうようです。
砂場で遊んでいても自分が作ったものを崩されてしまったりして泣いているようです。
取られて怒って泣いている姿が目に浮かびます。
家では逆に妹が取ろうとすると、「ダメ!!○○くんの!!」と言ったり、奪い返したりして妹を泣かせています。
その時私は「妹も使いたいから貸してあげて!」と言って、あんまり息子に寄り添う言い方が出来ていません。
幼稚園でもおもちゃを取られ、家でも妹に不本意におもちゃを渡さなくてはいけない……息子はどう思ってるのかなとふと不安になりました。
性格もあるので、おもちゃを取られて泣くのをやめて欲しいとかではなく、せめて家では落ち着いて気楽に遊べるようにしてあげたいなと思っています。
うまく言えないのですが、息子にどんな言い方をしたらいいでしょうか。またおもちゃを取られてしまった時など、どんなふうに言ってあげたらいいでしょうか。
同じような経験がある方、アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
- まめた2902(4歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

kms
ひとまず「ダメ!○○くんの!」と奪い返して妹を泣かせることは、悪いことではないと思います。
お兄ちゃんでも譲れないときは妹に怒っていいじゃないですか。
まだ妹も小さいようですし、わからずに手を出してるんじゃないですかね?
3歳なら自分の世界の中で遊びたいときでもあるので、そこを優先させてあげていいんですよ。
だから「貸してあげて」というよりも「ごめんねー!楽しそうだから気になったみたい!あっちで遊ぶ?」と妹から逃げて自分の世界をまた作れるように促してあげるのもいいと思います🤭
もちろん妹には他のおもちゃを渡してあげたりして、お兄ちゃんの遊びを邪魔しないようにしてあげてください。
せっかくおうちでは、そうやって自分の嫌な気持ちを表に出せてるのに、それを我慢させるように接していると、外で同じような場面になったときに、お母さんのリアクションが気になって、自分の気持ちを相手にぶつけられず、ただ泣くだけ...ということになっているのかもしれないですよ。
今はまだ小さな妹とも上手に遊ぶということは難しいと思いますが「せっかく遊んでたんだもんね!嫌だったね!」と共感してあげたり、お母さんが妹におもちゃを渡してあげる姿を見せると、もう少ししたら、妹とも良い距離感で過ごせるようになると思いますよ😊

1男1女ママ
私も、まだ試行錯誤中なので、いいのかわからないですが、息子も、妹におもちゃ取られたり、壊されたりしてますが、その時は、お兄ちゃんが好きだから、一緒に遊びたいみたいだよとか好きだから、見たかったみたいだねと言ってます😅まだ、息子も、納得するまではいかないようですが、3回に1回位は、そっか。じゃあこっちはいいよと言ってくれるようにはなりました🤣
-
まめた2902
私も日々試行錯誤中です💦💦そうですよね、お兄ちゃんもすぐには受け入れられないこともありますよね。妹もお兄ちゃんのことが好きなのか後をついてまわってるので、2人で仲良く遊んでくれるように見守りたいですね。
コメントありがとうございます!- 10月3日

かやか
上の子が同じ感じです(^^;)
外では抵抗すらしなく、小さな声で貸してーと言い、泣きます。笑
家では弟にダメ!って取り返すのに。。。
下が1歳半過ぎた事もあり、私は先に遊んでる方を優先させてます。
弟にも我慢を覚えて欲しくて。笑
下が小さいうちは、色んな事に興味があるので、他のおもちゃで釣ってました。
先に上の子が遊んでるのに、それを下に譲れって言うのは可哀想な気がして。
ダメ!って貸してくれない時は、下の子に「ダメなんだってー。他で遊ぼうかー。次貸してくれるからねー。」と言ってました。
-
まめた2902
うちもまさにそれです!相手におそらく聞こえないくらいの貸してーを言って、なんの反応もされず、泣いて帰ってきます😅
先に遊んでる方が優先!そうですね😄
たしかに妹の方はそのおもちゃに執着があるわけではなさそうなので、他のおもちゃで釣ってみます!
コメントありがとうございます。- 10月3日
まめた2902
そうですよね、家ではイヤという気持ちをちゃんと言えているので、それに共感できるようにしてあげたいと思います。
妹も中々強く、おもちゃを取られまいと大声を出して、お兄ちゃんを威嚇し、その声にビビっておもちゃを慌てて渡すといったこともあるのですが、そういうのは性格なんですかね😅??
2人で仲良く遊ぶこともあるので、見守っていきたいと思います。
コメントありがとうございます!
kms
お兄ちゃんが妹にビビっちゃうってことですか?😍
優しいお兄ちゃんなだけです!性格です😍
そんな場面になったら、たまにはお兄ちゃんに「取り返しちゃえー!」と応援の言葉をかけてあげてもいいと思いますよ!
せっかく兄弟なんですから、たくさん取り合いもさせてあげましょう🙆♀️
まめた2902
そうです!ほとんどは妹が泣いて終わるのですが、たまに妹の奇声混じりの大声にビビっている時もあります😅
そうですね、気を使わずにおもちゃの取り合いができるのも兄弟だからですよね!