![はじめてのママリ❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が育児に協力せず、障害の可能性に無関心。一人の時間を欲しがるが周囲の支援がなく、不安を感じています。
旦那が育児に協力的でない。
長男が障害があるかもしれないのに無関心。
そのくせ一人の時間が欲しいだのわがままを言う。
それなのに、まわりは義母義父は息子ラブで相談相手にならないし旦那はマザコン。
うちの親は稼いできてくれてるのだからと味方になってくれない。
味方になってくれる人が周りにいないのでどんどん旦那がわがままになってきています。
ママ友にもこんな深刻な話なかなか出来ないし、味方になってくれる人が身近にいなくて不安です。
- はじめてのママリ❤️(6歳, 8歳)
コメント
![pipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pipi
すごいわかります。
旦那は理解はしているようですが、子育てはわたしが全部やる、俺は稼いできているだろ。でいつも喧嘩してます…
自分の親にもこんなことは相談できないです💦
はじめてのママリ❤️
なんか最近心がポキっと折れてしまうようなことを言われて、やる気が出ないです。