![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
奏大という名前の印象や意見を教えてください。姓名判断で凶と出た場合、気になりますか?
奏大とかいて、かなたくん。
率直なイメージや意見を聞かせてください。
ちなみに姓名判断では、この組み合わせの漢字が凶でしたが気にしますか??
- M(4歳11ヶ月)
コメント
![みみ(33)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ(33)
好きです^ ^!
私の候補にもあります♡
![はーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーさん
名前的には、全然ありだと思いますが
姓名判断凶は、私はちょっと気にしちゃいます💦
子供が自分の名前の運勢とか調べて知ったらショックかなーとか( ˘ ˘̥ )
-
M
私も一応と思って調べてみたら凶だったのでうーーん。となってしまいました😓
- 10月3日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
かなた、とはちょっと読みにくいかな、と感じます。
奏多や奏太ではダメなんでしょうか?
かなた、という響きや奏でるという漢字は私も好きで候補にいれてました。
姓名判断は、流派?によって変わったりするみたいなので全く気にしてません☺️
-
M
奏大の大は旦那の名前から取るので、他で補いたくないのです😖ただ、やっぱかなたよりそうだいと読めてしまうのでしょうか?
流派によって変わるんですね!知れてよかったです!- 10月3日
![みずちぃ.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずちぃ.
うちの子が奏太(かなた)です🤗💕
そうたって間違えられる事もありますが🤣
男の子だったので、姓名判断は結構気にしました💦
-
M
私も、かなたよりそうだいくんて読まれがちかなって思いました💧みずちぃ.さんの息子さんと同じ漢字なら姓名判断も凶じゃないですもんね🤔
- 10月3日
-
みずちぃ.
あぁ、確かにですね🙄!
自分の子が奏でると書いて、"かな"って呼ぶようにしてるので、無意識のうちに"かな"って読んでました🙄❣️
奏太だけの姓名判断は分からないですが、うちは、フルネームで調べて良かったやつにしましたよ🙆🏼❣️- 10月3日
-
M
そうなんですね!🤔
参考にさせてもらいますっ!!- 10月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
好きですよ!
「た」の漢字をいろいろ変えてもだめですかね?
-
M
実は大は旦那の名前から取るので他は嫌で💦
- 10月3日
-
退会ユーザー
それか「かな」を変えますか?
叶とか😊- 10月3日
-
M
叶大のほうがすんまり読めますかね?!🤔
- 10月3日
-
退会ユーザー
私はやっぱり奏大のほうが好きです!
ちなみにうちの息子は凶ですが
つけたい名前にしました!- 10月3日
-
M
皆さん、姓名判断気にするよりもつけたい名前っていう意見が多くてなんだか嬉しいし安心しました😢
- 10月3日
-
退会ユーザー
つけたい名前を大事にしたくて!
- 10月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
大を「た」と読ませる名前、知り合いに3人いますが、大体はじめは間違えられるみたいです😅
読み間違えられるのもあり、ということなら良い名前だと思います(^^)
姓名判断は、自分のを見ても当たってる感じしないので気にしないです😂
-
M
そんなに珍しくもないですよねッ。キラキラネームでもないですよね?
姓名判断を気にしないという意見が多くて安心しました🌼- 10月3日
![双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ママ
可愛いと思います!爽やか系な男の子を想像しました😊
-
双子ママ
画数は気にならないです!占いでしかないので😅
- 10月3日
-
M
イメージ聞けて嬉しいです😢
気にしない方が多くて安心しました!🌼- 10月3日
![ぽせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽせ
私の子も凶ですけど、その名前がよかったので気にせずつけましたよ〜。
私自身、名付けのとき初めて姓名判断して旧姓で凶だったのを知りましたが「へぇ〜」と思っただけですし、別に自分の人生が凶だったとも思わないので😅
それに良い字画に拘るとそれこそ微妙な名前しかなかったので…💦
名前より、どう育てるかや何を与えられるかの方が大事だと思います。
大切に育てられた子供が字画程度で親に疑問を持ったり卑屈に思うことはないですよ✨
誰も読めないようなトンチンカンな名付けならともかく、ご家族が愛情持って呼べる名前ならなんでも良いかと😌
-
M
確かに、もしも姓名判断で凶が出ても子ども自身をどんな人生歩ませてあげられるかですよね!🎶
なんだか自信持てました!有難うこざいます🌼- 10月3日
![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ
姓名判断はサイトによってもバラバラですし、親がコレ!!と決めた名前なら気にしなくていいと思いますけどね✨✨
私は自分の名前が凶であろうと気にならないです😅
奏大くん素敵だと思います☺️
-
M
とても嬉しい意見です😭
皆さんの意見がそうであれば自信もって付けれます!!- 10月3日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
いいと思います♡
読み間違えられるかもですが、
旦那さんの文字を取ってるなら
全然ありです♡♡
おなじ、かなたくんがいても
漢字は被らなそうですね☺︎
上の子には私の文字
下の子には旦那の文字を
取りました\♡︎/\♡︎/
凶でもその文字を使いたいので
気にしなかったです!!!
-
M
素敵です🥰私も女の子なら私の文字を、男の子なら旦那の文字をと思ってるので憧れです!🌟
つけたい名前を自信もって付けるのが1番ですかね🤔- 10月3日
-
☺︎
そうですよ♡
自信持って付けていいと思います!- 10月3日
M
ほんとですか!漢字も同じですか?💭💗
みみ(33)
奏汰もいいなあと思ってました^ ^
姓名判断は、あまり気にしません(・_・;
気にしてたらきりがないし、その姓名判断によって結果が違ったりするので!