子育て・グッズ 娘が授乳後や寝ている時に顔を引っ掻いたり、髪を掴んだりして悶えるのは眠いサインかな?他のお子さんも同じ行動しますか? 生後53日の娘を完母で育ててます。 2週間ほど前から授乳後や寝ながら顔引っ掻いたり、耳上の髪を掴んだりして悶えてるんですけどなんででしょう。。 眠いサインなのかなー?って勝手に考えてるんですがみなさんのお子さんも同じような行動しますか?? 最終更新:2019年10月3日 お気に入り 授乳 完母 あーみ(6歳) コメント はじママ 眠たいんだと思います😊 うちもよくしますよ! 10月3日 あーみ やっぱ眠いサインなんですかね☺️ 自分で髪引っ張ってそれで泣いて寝損ねたりしてるんでなにしてるんだかって思います😂 10月3日 はじママ 指吸ったりするのと同じで、気持ちを落ち着けてるらしいです🙌 同じです!息子も頭掻きむしって目に手を突っ込んで、痛い!ってなって泣いてます(笑) 寝るの下手だなぁ~って笑って見てます😂 10月3日 おすすめのママリまとめ 授乳・父に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あーみ
やっぱ眠いサインなんですかね☺️
自分で髪引っ張ってそれで泣いて寝損ねたりしてるんでなにしてるんだかって思います😂
はじママ
指吸ったりするのと同じで、気持ちを落ち着けてるらしいです🙌
同じです!息子も頭掻きむしって目に手を突っ込んで、痛い!ってなって泣いてます(笑)
寝るの下手だなぁ~って笑って見てます😂