
授乳中に腕がかゆくなり、鼻水も出そうになりました。アレルギーかストレスの影響でしょうか。同じ経験の方いますか?
授乳中の腕のかゆみ
元々軽いアトピーですが、
最近ストレスを感じた時に腕をかくようになりました。
そんな状況で、
先程授乳していたら両腕がとても痒くなりました…
それに鼻水も出そうになって。
どちらも授乳中だったので我慢したのですが。
何かのアレルギーなんでしょうか…
同じような方いらっしゃいますか?
- お母さん1017(5歳11ヶ月)

m*
私も子供がそれぐらいの時に
顔、腕、足が無性に痒くて
夜中に痒すぎて起きるほどでした。
顔はほんとすごいことになってしまって泣きそうでした。
けど、睡眠をしっかりとり
休める時に体を休めると徐々に治り
今では嘘のようです。

Sママ
私も軽いアトピーです😭
疲れやストレスで痒くなります😭💦
痒みや鼻水…花粉症は無いですか?

りゆりゆ
私は足中が、ふとしたとき痒くなります。。
かきすぎてもう足が傷だらけで、寝るのも億劫です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
つかれでるからかな。。と思います(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
しんどいですよね💧

おとうふ
私も軽いアトピー持ちで
腕が痒くなります!
私の場合は子どもの汗に反応するようで
授乳して子どもの頭が汗だくになるとなりますね〜☹️
あと母乳パッドのせいでおっぱいも痒くなります💦

味噌mayu
子供の頃は重度のアトピーで、大人になってからは割りと落ち着いていました(薬は書かせませんが)
妊娠出産を機にぶりかえしています😢首も四肢もかゆくてイライラします💦掻いてしまい汚いです😢
わたしも鼻水すごく出るようになったんですが、体質変わったのかな?って思ってます…

スヌーピー
私も軽いアトピー持ちです
睡眠不足やストレスがあるとよくなります。
産後は症状が強く出るようになった気がするので、体質が変わったりとかもあるのかもしれないですね。
ひどいときには全身痒くて掻きむしって傷だらけになります。
育児中は大変だと思いますが、休息をとったりリフレッシュしたりしてください😊
それだけでも私は少しマシになる気がします!

さくら🍯
私もアトピーがあり、塗り薬がないと悲惨なことになります😓
鼻水はなんでしょう、風邪ですかね?
ひとつでもストレスをなくすためにも、皮膚科で薬もらった方が良いですよ!

退会ユーザー
わたしはアトピーではないですが、2.3ヶ月の頃、授乳中体が痒くて鼻水でるときありました!血流が良くなるからかな?と思ってました😭痒くてかいてしまって跡になってます😭睡眠不足や疲れもあるかもしれないですね😭

もも
私も3カ月ごろから 全身に
痒みがでてこまりました!!
授乳中で薬を飲まずがまんしたら、凄くひどくなって結局ミルクに変えて薬を飲んで、やっと最近から傷と赤みが消え始めたかなーというとこまで回復しました😅
酷くなる前に病院に行くことをおすすめします。

もこ
私もアトピーです。
妊娠から授乳期は今までの飲み薬が使えず、弱い飲み薬になった事で悪化しました😭
痒くなる頻度も高くなり、自分のことが二の次になった事で悪循環に…😭育児の疲れもあり免疫力も下がってるし、かいてしまった所も色素沈着しやすくなってしまってます😭
皮膚科でも妊娠、授乳中はアトピー悪化する人多いよって言われました😭
あとは影響あるかわかりませんが、台風が近づくにつれ大陸側の空気が来てるのかアレルギー物質が飛んできてるような…😭花粉かpm2.5か分かりませんがここ数日ほんとにムズムズです😭

ままり
もともと色んなところが痒くなるんですが、二人目は産後から顔が痒すぎて荒れすぎて酷くなりました。
病院にはなかなか行けず、薬もぬれず、卒乳した1歳3ヶ月くらいまで治らず(>_<)
授乳がなくなったら、嘘のようにキレイになりました💦
ストレスやホルモンバランスなのかもしれません。。。

ぴょん
幼い頃からアトピー持ちで
産後に再発しました。
私の場合、娘の汗で痒くなり
汗疹みたいな状況で痒みが強く
昨年の11月くらいから皮膚科に通い始めましたが、
自分に構う暇がなく治りません😂
母乳過多で母乳パッドかかせない生活をしていた時は
母乳で蒸れておっぱいも
悲惨でした💦
授乳時に腕にタオル掛けてから頭を置いたり
高さ合う枕を入れて授乳したりしました。
アトピーなのでアレルギーは出やすいと思います。
私はアレルギー性鼻炎もあります。
今時期はイネ花粉、ブタクサなどに反応して
鼻むずむずしたり喉イガイガしたりします。
身体も産後は弱ってるし
風邪ひきやすいので
気をつけてくださいね💦
コメント