※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
子育て・グッズ

ベビースリングについて相談です。使い心地やおすすめのメーカーを教えてください。

ベビースリング使っている方いますか?

今、上の子が2歳前で抱っこちゃんです…。
ベビーカーやカートに乗っても5分と持ちません…😭
少し小さめの子なんですが、小さめさんと言えども何十分と抱っこをしてると流石に腕やお腹がしんどいです…。
(今、妊娠7ヶ月です🤰)

そこで、新生児〜3歳くらいまで使えるベビースリングを検討しています!!!
写真のようなベビースリングを使っている方、使い心地はどうですか?
また、他のメーカーのベビースリングや、おススメのものがあったら教えて頂きたいです✨✨
よろしくお願いします🙏✨

コメント

ちょまま

私はスリング自作しました。
リング付きのだと、長さが調節できて大きくなっても使えますよ!
作り方も簡単でした。
ネットなどでも検索できます。
リングなしも使ったことがありますが、長さが調節できないのでリング付きの方が便利だなぁとかんじました。

  • まりりん

    まりりん

    コメントありがとうございます😊
    スリングって、自分で作れんですね∑(゚Д゚)
    リング付きのプラプラしてる部分が気になってて、どこかに引っ掛けそうなんでけど、リング付きも検討してみます!

    • 10月3日
  • ちょまま

    ちょまま

    リングは使用しててもそんなに気になりません。
    プラ製のものの方がいいかもしれないですが…。
    ちなみにスリングだと中で授乳しててもバレませんしケープがわりにも使えて便利でした。

    • 10月7日
ママリン

持ってますがなかなか使い方マスターできずほとんど使ってません💦
あと、お腹大きいなら長さや容量(?)がちょっとキツイかもしれないです💦
一度試着してから買うことをおすすめしたいです〜

  • まりりん

    まりりん

    コメントありがとうございます😊
    一応、調節はできるみたいなんですが、お腹大きいと思ってるよりも、長さとか取られますもんね…🤔
    試着できるとこ探してみます!

    • 10月3日
亜美子

スリング使ってました‼︎
と言っても下の子が産まれて首が座るまでの短期間ですけど💦
6キロの赤ちゃんでもスリングだと肩がしんどかったので
2歳だと確実に重いと思います😰

うちの姉妹は2歳3ヶ月差なのですが
次女妊娠中も私はエルゴで長女をおんぶして家事したり
買い物は電動自転車で
近所のお散歩は舵取り付きの三輪車で出かけてました🤗