
1歳2ヶ月の子供が昼寝時にミルクを欲しがり、泣くことがあります。託児所の先生からミルクを控えて寝かす方法を提案されましたが、挑戦してみても泣きながらも寝付いてくれました。明日からもミルク無しで寝かせるか、悩んでいます。
1歳2ヶ月の子供がいます。今仕事場の託児所に預けているのですが託児所には9時~16時まで預けています。先生いわく昼ごはんを良く食べるので昼間はミルクを最近飲まずにコロっと寝るらしく家でも晩寝かす時にミルク無しで寝かしたらどうかと言われました。現在私が休みの日は昼間も昼寝をさせる時はミルクをあげて寝かしています、晩も晩御飯の後ミルクを240ml作ってその日にもよりますが大体40~150ml、飲む時は200ml飲む時もあります。寝かす時にミルクを隠しても「あっちあっち」と行ってミルクを欲しがってぎゃーと泣くのでこっちが負けてしまいあげてしまっていました。そして今日託児所の先生にそう言われたので心を鬼にしてミルクを作らず寝かすのに挑戦したのですが案の定「あっちあっち」とミルクを欲しがりぎゃーと泣き始め可哀想になってあげようかと思いましたが30分粘ろうと思いお茶の入ったマグを持たしたら20分程で寝転んで泣きながら頑張って寝てくれました( ; _ ; )朝までに泣いて起きてきそうですが初日なので覚悟しています。明日からもミルク無しで寝てくれるのか心配ですし、土日休みなので明日昼間のお昼寝をミルク無しで寝てくれるかそれとも昼間はミルクをあげて寝かしてもいいと思いますか?昼間はあげて晩寝かす時はあげないとなると子供が混乱して可哀想ですよね( ; _ ; )でも眠たいのに泣いているのも可哀想で初めての子育てで分からないことだらけなのでアドバイスある方よろしくお願いします。
- かれMAMA(10歳)
コメント

きゅるて
まだ1歳なってませんが11カ月になって断ミルしました!
あげないと決めたら1回もあげないほうがいいと思います。
お昼にくれたのに、なんで夜はくれないの?って余計泣くと思います!
うちの娘は3日目には
泣かなくなり、トントンだけでねるようになりましたよ♡

るい
ミルク、母乳、おしゃぶり、卒業を決めて1日辞めたならあげない方がいいと思います。
こんだけ泣けば貰えると思いなかなか辞めれないと思います。。泣かれると辛いですよね。でも長くても1週間あれば諦めたのか…忘れたのか…ねてくれます♡
-
かれMAMA
返事ありがとうございます!
母乳は10ヶ月の時に夜泣き乳依存の問題解決の為に断乳しました。おしゃぶりは元々嫌いで使ってません。後はミルクだけが問題なんです(; ;)そうですよね…子供は賢いからこれだけ泣いたらミルク貰えるって覚えますよね^_^;夜泣き断乳の時も1週間頑張ったので今回も頑張ってみようと思います!でも晩は部屋を暗くしたら子供も寝るんだなってなると思うんですが昼間はどうしたらいいと思いますか?眠たいのに寝つけずグズリそうで、すでにビビってます( p_q)- 4月15日

きんちゃん
ミルクをやめるのではなく哺乳瓶をやめるにしたらどうですか??
うちも同じような感じでした^_^;先生に相談してとりあえず欲しがる時はマグやコップで座って飲ませるようにしてみては?と言われて欲しがる時は100作って座って飲ませてから寝室に連れて行ってました^_^うちの場合は成功で、すんなり飲まなくなりましたよ!
-
かれMAMA
返事ありがとうございます!
そうなんですね♡
マグにミルクを入れて
飲ましてから寝室に
行くってことですよね?
自然にミルクを
自分から飲まなくなったんですか?(°д°)- 4月15日
-
きんちゃん
そうです^_^
とりあえず寝室で哺乳瓶で飲ませることをやめることから始めました。それになれてきたらミルクから水に…いつの間にかミルクは飲まなくなって寝る前に水を飲むって感じです(^^)- 4月16日
-
かれMAMA
昨日は朝まで泣く事なく寝てくれていたので今日の昼もミルク無しで頑張ってみて晩もミルク無しで頑張ってみようと思います(^^)/昼間は駄目そうだったらマグにミルクで参考にさせて頂こうと思います♡ありがとうございました♡
- 4月16日
かれMAMA
返事ありがとうございます!
そうですよね( ; _ ; )
最低3日間はやっぱり
泣きますよね(; ;)
3日目まではどんな感じで
寝かしたんですか?
きゅるて
ひたすら抱っこしてましたwww
新生児の背中スイッチ思い出しました!
1日目は私が眠たくて娘抱いたままソファで寝てました笑
2日目は抱っこして寝かせて熟睡したら布団におろしての繰り返しでした!
かれMAMA
ひたすら抱っこ(笑)
聞いただけでゾッとします(笑)
抱っこして後ろに
反り返って泣きませんか?
うちはたまに夜泣きするんですが
その時は抱っこしても
後ろに反り返って反り返って
大変です( ; _ ; )
でも私以外のママも
一緒なんだと思ったら
安心しました( ; _ ; )♡
きゅるて
反り返ってました!
あれには、まいります><
それでも子供が諦めるまでひたすら抱っこです笑
でも乗り切った今は、して良かったと思ってます^ ^
ママも子供もしっかり寝てれストレスフリーです♡笑
かれMAMA
やっぱりどこのお子さんも
反り返りますよね(笑)
もうどっちが折れるかの
勝負ですね(笑)
後がお互い楽やから
今が頑張り時ですよね!♡
私も早く寝て欲しいです(; ;)