※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまるうた
子育て・グッズ

8ヶ月の夜間授乳について、夜中の授乳が2回になり定着してしまい、夜泣きが続いています。夜間断乳や授乳回数の見直しを考えています。何かアドバイスありますか?

8ヶ月の夜間授乳についてです。

娘は絶賛夜泣き中です。5ヶ月からなので、そろそろ落ち着いてくれないかなぁというところですが、その頃から夜中の授乳が2回になり、定着してしまいました。

大体20時就寝、0時1回目、4時2回目、5〜6時起きです。
その間にも何度も泣いておきますが、抱っこやトントンで粘ってねせます。

夜間断乳や、せめて一回に減らすべきなんでしょうか。
夫は出張ばかりなので、つい楽な授乳で寝かせてしまいます。

何かアドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

らか

子供達2人とも1歳の卒乳まで欲しがったり泣いたら気にせずあげてましたよ(^^)ただ添い乳だけはせずに必ず抱き上げて授乳してました!

  • まんまるうた

    まんまるうた

    ありがとうございます。添い乳だけは私もやめてます、結局夜泣きは治らないんですが笑
    夜泣き始まってから何がいけないんだろうと試行錯誤しすぎて、気にしすぎもよくないのかもしれません😅抱き上げての授乳はがんばります🤱

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

2回なら特に何もしなくていいと思いますよ(^ ^)
うちも同じ感じでしたが1歳過ぎたら自然と夜間授乳なくなりました🙌

  • まんまるうた

    まんまるうた

    ありがとうございます。初めての育児で正解?がわからず、不安になってました😅どうしたら寝てくれるのかと…
    一歳過ぎまでなんてすぐなので、今を大切にします!

    • 10月2日
ままりちゃん

夜間断乳しましたが未だに何度も何度もおきます😂一時期朝まで寝てくれた時もあったけどまた最近おきるようになって、添い乳していた時の方が寝てくれてた気さえしてます。でも今更また夜間授乳するつもりもないのでひたすら耐えることしかできないです💦💦
何がその子にあってるかって本当に難しい😥😥

  • まんまるうた

    まんまるうた

    ありがとうございます😊それは辛いですね〜💧夜間断乳した時の成功例しか見かけないですけど、実際はやっぱり合うか合わないかなんですね😅
    たしかに最終おっぱいがあったほうがその場合は楽かもです…
    夜泣き頑張りましょう!

    • 10月3日