※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

妊娠が発覚し、保育園の募集について悩んでいます。妊娠中でも受付可能か、募集だけしておいても良いか悩んでいます。経験者のアドバイスを聞きたいです。

先日、妊娠が発覚しました。
妊娠しなければ、来年度から保育園に入ろうかと思ってました!

しかし、出産するまで何があるかわからないと思ってます。
それを踏まえて、保育園の募集ってしておいた方がいいでしょうか??
今月から募集が始まるのであまり時間がありません💦

市町村によるかと思いますが、そもそも妊娠中だと受付すら出来ないとかあるんでしょうか??
みなさんならどうされますか?
募集だけでもしておいて、キャンセルでもいいのかなと思っています。

経験ある方からのお話も聞きたいです!
よろしくおねがいします🤲

コメント

ひまり

今は育休中ですか?
求職で入れても入れる期間が決まってたりするので役所に確認するのが1番かなと!

  • ぽん

    ぽん


    延長して育休中です!
    やはりそうですよね😅

    • 10月2日
  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます😊

    • 10月2日
  • ひまり

    ひまり

    育休中なら1度復帰して保育園いれてそのまままた育休に入れば大丈夫だと思います!
    お住まいの地域が育休中は退園とかでなければですが…

    • 10月2日
  • ぽん

    ぽん


    復職はしないといけないということですね🤔

    すいません、追記したんですがおそらく5月が予定日になると思います。
    なので1ヶ月ちょっと預けるのもどうかなと思ってしまっていて、あくまでも保険で募集してもいいのかな?と思ってしまって💦

    • 10月2日
  • ひまり

    ひまり

    私は長男が4ヶ月の時に復職したのもあり次男妊娠わかった時点で産休はいる前にやめようって決めてやめたんですけど…
    正直動きたいざかりの長男と出れない私たち。
    いつも思うのが仕事やめないで保育園そのままにしておけばよかったなって思ってます😂
    保育園に行ってたからこそメリットもわかるので1回いれちゃうと雨の日も体をたくさん動かせる保育園ってこれからの月齢すごいいいなって思いますよ☺️
    でも逆に今しかみれない。という点もあるかもしれないので保険でもいいと思います😊

    • 10月2日
  • ぽん

    ぽん


    動きたい盛りだと確かに困りますよね😅それは考えてなかったです💦
    その点だと保育園で遊ばせてあげた方がお互い良かったかもですね😢✨
    本当雨だとなかなか外に出るのも億劫ですもんね💦
    やはり保険でしてみようかなと思います!
    その場合って下手に妊娠中とかって言わなくても大丈夫ですよね?😅

    • 10月2日
ママリ

そもそも就労か病気か求職中でないと保育園の応募条件にあてはまらないですよ。

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね😳💦
    今育休中なので、そうなるとこのままだとダメってことですよね??

    一応4月から保育園に入れれば復職しようとは思ってたんですが、それなら大丈夫ってことですよね?もし、赤ちゃんに何かあったらの話です💦
    無事に出産できたら関係ない話になります💦
    それを踏まえて、募集した方がいいのかな?って思ってしまって💦

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    今妊娠中でも一度仕事復帰するのであれば問題ないですよ。
    私なら、会社がOKなのであれば上の子を保育園に入れて、妊娠した状態で復帰、また産休育休を取って2人目がある程度大きくなったらまた復帰します。
    一度仕事やめてしまって、また仕事したいときに求職中ランクで2人保育園に入れるのは絶望的なので…(地域にもよりますが)

    • 10月2日
  • ぽん

    ぽん


    一度復職はしないといけないということですね!
    多分会社はオッケーしてくれると思います。
    ただ、追記もさせてもらいましたが予定日は5月になります。
    現時点で保育園は空きがないので、4月からと思っていたところです!
    なので、実際復職するとなると臨月なので難しいかなと😅💦
    一応会社は適当なところなので、どれだけ休んでも大丈夫と言ってくれてます!
    なので、2人目が産まれて落ち着いてから復職でもいいのかなと思ってます☺️

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    あー、予定日5月なら来春の復帰は難しそうですね…育休たくさん取らせてくれるなら、そのまま育休延長して、2人目が生まれて落ちついてから復帰した方が良いと思いますー。
    その方が2人まとめて保育園の申請できるし楽ですよねー

    • 10月2日
  • ぽん

    ぽん


    ですよね😅
    あまりにも期間が短いので、どうしようかと‥。
    後からだと難しいので、募集にかけておくだけかけておいた方がいいのかなと悩んでいました💦
    保険してあれば私もとりあえず安心と思っていて😅

    • 10月2日
ママン。

私は2人目を保育園にいれて1ヶ月がたったころ切迫で入院してしまったので入れていて良かったなとおもいました👍🏻

  • ぽん

    ぽん


    コメントありがとうございます!

    すいません、追記させてもらったんですが、予定日が多分5月になると思うんです。
    なので、4月から入っても1ヶ月ちょっとなので実際に通わせることは現実的じゃないと思うんです💦
    あくまでも保険でどうなのかなと😢

    • 10月2日
  • ママン。

    ママン。


    私はいざというときのために
    入れるのであれば保険でありだと思います!

    • 10月2日
  • ぽん

    ぽん


    その方が私自身も安心なのでどうかなと悩んでいました💦
    もちろん何もないことは一番です。
    この不安定な時期だからこそ余計に気になってしまって😢

    • 10月2日
  • ママン。

    ママン。


    こうなっても安心って状態がやっぱり気持ち的に違いますよね!
    私もまさかだったのでよかったとおもいます😊
    一応役所に行って募集だけしてもいいとおもいます👍🏻

    • 10月2日
  • ぽん

    ぽん


    ですよね💦心の持ちようが違うというか😂✨
    つわりもですが、どうなるかわからないですもんね💦
    募集にかける時、妊娠してるとかって言わない方がいいんですかね?😅

    • 10月2日
  • ママン。

    ママン。

    私は出産育児のためではいりました!
    私の市は生まれる3ヶ月前からはいれるので!

    • 10月2日
  • ぽん

    ぽん


    確かうちのところも産前は2ヶ月でした💦
    産後は3ヶ月で💦
    その場合期間過ぎたら退園なので、かわいそうかな?とも思ってしまって😅
    産前産後は実家に帰るので家から30分の距離ぐらいになるので預けるのも余計に大変かなと💦
    そうなるとやはり普通に入園するならする感じになるのかなと思ってます😅✨

    • 10月3日