※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるぽん
子育て・グッズ

皆さんの旦那さんは 父親 としての自覚はありますか🤔?

皆さんの旦那さんは 父親 としての自覚はありますか🤔?

コメント

ayu

ないと思います😂😂😂笑

あーか

あると思います!
授乳以外は任せれます!

れいぞーこ

可愛くて仕方ないみたいですが
私よりは無いです
まだ自分のこと優先します
そのくせたまに出来てないものを
わざわざ注意してきたりすると
イラッとします

deleted user

ありますよ。
授乳以外はできます。でも二人いっぺんに泣いてると旦那一人じゃ手におえませんがf(^_^;

みたらしダンゴ

あるよーな、ないよーな…
外出すると自覚あります←酷い(笑)
やっと最近は「自覚あるな〜」「子供を大切にしてくれてるな〜」って思います🙂

Ⓜ︎

ありますよ〜:)
この人と一緒になれて正解でした!😂♥︎

はじめてのママリ

私が入院したりしても大丈夫なように一通りはできるくらいの自覚は持っているみたいです😊

K.mama𓇼𓆉

あると思います😊
私いなくても朝から晩まで子供たち任せられるので😊

R Hmam

どうかなぁ😥
1日の中で朝の20分しか接する時間が無いので。
自分の時間で生活してるし😑

RINA

まだ、妊娠中ですが…
既にパパの自覚あります!
お腹に話しかけたり、子供用の必要なものを聞いてきてくれて買ってくるぐらいには…
産後に夫婦2人っきりの育児になるので…
産まれる前からパパとしての自覚を持っていてくれるので安心してます🐱

deleted user

ありますね💕
今私が自宅安静ですが子供達の事も全てやってくれているので😊
新生児の頃も私より先に授乳時間に気づいて、オムツを替えてくれて、私を起こし、私が授乳している間は私が眠くならないように起きててくれて、授乳後は交代してゲップさせて寝かしつけまで毎日してくれました😊

♪

あります(^^)
自慢の旦那であり、父親です😊

お腹痛い

あります!
何日も預けれます🤣

べき

どこまでを自覚とするによりますかねー。
自覚=子どもの命に関する知識と責任感、とまでするなら到底足りてません。
ひととおりできるつもりでいるみたいですが、離乳食の量とか何をあげたら良いかは分かってないですし、お風呂入れられても服脱がせたりスキンケアしたりはできません。

大切に可愛がってくれてはいるので、自分が父親だっていう気持ちはとてもあると思います☺️

deleted user

あるんですかね〜🤔
いざとなったら出来るけど
普段はいないので何ともですね😂