

ゆーママあーちゃん
私は6ヵ月の男の子の育児をしています(>_<)
夜のおでかけが難しくなるので夜の外食、お酒を飲んだり
旅行や、ランチ、温泉は以外と大丈夫。産前と違って拘束はありましたが3ヵ月からいきました(>_<)
旅行は車で
温泉は赤ちゃんに優しいか事前の問い合わせ
ランチはお座敷
みたいな感じの拘束はありますがかなりの息抜きになりますよ

みまま。
皆からよく言われるのが…
♡旦那との旅行
♡友達とご飯
(カフェや少々お高い店、ラーメン屋や焼肉店にも行けなくなる)
♡両親孝行
♡昼寝、寝たい時に沢山寝る
♡映画やDVD鑑賞
♡ゆっくりお風呂に入る
♡部屋の片付け、模様替え、整理整頓
そんな私は今日妊娠前の服や不要品を売りに行って、夜は旦那とずっと行ってみたかったお店にフレンチを食べに行きます♡

ちゃす
例えばどんな分野のことでしょう?
レジャーや美容についてなのか、分娩や育児に向けてのことなのかです。

かいりママ
絶対ってわけではないけど
私はもっと夫婦で思い出を
作ればよかったなと
思いました(・Д・)!
ドライブとか旅行とか
レストラン予約して
ディナーとか(*^^*)☆

ともも。
夫婦の思い出と、旦那との価値観の擦り合わせ、とにかく掃除!整理整頓!ですね。
とにかく旦那様をおだてておだててでもいいので、育児参加させるようにするべきです。
私は子供が生まれると夫婦がどう変わるのかというような内容の本をふたりで読みました。
あとは、安定期に温泉旅行、映画を観に行ったりもしました(^^)
育児が始まってからでは、育児の大変さに圧倒されて旦那様とお話する機会があるかわかりません。
部屋の中のいらないもの、今後1年間は必要ないもの、お体の調子のいいときに整理整頓すると後がラクです。
授乳の関係、完全ミルクにするにしても胸の大きさは変わってたりしますので、入るお洋服は限られます。胸元にビジューがあるものも、なるべく避けたいです。
着ないものは売るか、圧縮してしまうなどしないと、赤ちゃんのものはどんどん増えますので(・・;)

YUDUMAM
おしゃれディナー、映画、旅行...と色々ありますが(((^^;)
私は部屋の断捨離と整理整頓をしっかりやればよかったと後悔してます(T_T)
子供が生まれてからどんどん物が増えて整理が追いつかなくなってきて(;_;)
収納に余裕をもたせた状態にしておけばよかったです(´△`)

ジャンジャン🐻
焼肉、もんじゃですかね^_^;
生まれてからも、少し大きくなってからもなかなか^_^;
どーしてももんじゃが食べたくて、ホットプレートを購入して家もんじゃを子供寝かせてから楽しんでましたw
2人目妊娠でつわりが始まったのでもう封印されましたが、これでまた当分行けないかな〜´д` ;

mi-chai
自分のやりたいことやっといた方がいいですよ〜!
なんに関しても子供がいると縛られることが多くなるので生まれる前に出来る限りの好きな事妊娠中なんでそれでも縛られますけどそれでもできること沢山あるんで今楽しんでください!

あー(^o^)/
旅行!
私は妊娠中4回泊まりで旅行に行きました(^o^)/

kapybara
おしゃれ、食べたい物を食べる、行きたい所に行く!ですね (˶′◡‵˶)
出産してからは授乳室がある所、近場くらいしか行けてないので、もっと行けば良かったなーと思います(´・ω・`)

タカムネさん
産まれてからはあかちゃんは一時も目を離せないので夫婦で一緒にお風呂はおすすめです!
ちなみにうちはなんか湯船に浸りたくて、2人でお風呂入ろうってなって湯船でまったーりしてたらその数時間後、陣痛きて出産でした!

しまほっけ
旦那とデートを一通りやりました!
ショッピング、カラオケ、焼肉、カフェ、温泉旅行などなど♪
家族でお出かけは産まれてからもできますが、2人でデートっていうのはしばらくできないと思うんで、満足いくまでしましたよv(・∀・*)

25(*^▽^*)
皆さんありがとうございました!
旦那と相談して行ってきます(*^▽^*)
コメント