
コメント

ままりちゃん
先生に安静と言わた言葉がすべてだと思います!!
母体は運動不足になりますがそんなの言ってる場合じゃありません💦

はる
そんなことないです!!
私も安静指示で管理入院させられてましたが、今も超活発だし、産まれてからすぐのときもなんの問題もありませんでした!!
気にしなくていいと思いますよ😣✨
-
もも
コメントありがとうございます!
ですよね!気にしない事にします💦- 10月1日

けー
聞いたことないですね~関係なくないですか?
母体がウォーキングしてるからって赤ちゃんもウォーキングできてるわけじゃないし、母体が寝てても赤ちゃんはボコボコお腹蹴ってますよね。
-
もも
コメントありがとうございます!
おっしゃる通りです、母体の動きと連動してるわけじゃないのに💧- 10月1日

リー
初めて聞きました。安静指示出てるのに動いたら赤ちゃん流産や早産になってしまいますよ💦今は安静第一です!!!
-
もも
コメントありがとうございます!
ですよね、寝てるしか無いですもんね💦- 10月1日

みー
関係ないと思いますよ!ももさんが寝ててもお腹では動いて蹴ってますよね?😊
むしろ安静指示がでてるのに動いてたら赤ちゃん張って苦しいと思いますよ💦
-
もも
コメントありがとうございます!
めちゃくちゃ蹴られてます😂
ホント、張ったら胎児の運動不足も何もないですよね💧- 10月1日

あい
聞いたことないです…。
出産前まで祖母に動かないとダメなんだ!だから予定日までに産まれないんだ!(予定日超過してた)寝てばっかりいるな!と言われていました。私は出産までゴロゴロダラダラしてました。散歩もしていませんし動いていません。トイレとご飯くらいですかね、あとスーパーに少し行ったり程度。でも元気な赤ちゃん産まれましたよ😍
関係ないと思いますが足の蹴る力が凄すぎて、寝相も悪すぎてゴロゴロ1人で動いてます🤣
大丈夫ですよきっと!
-
もも
コメントありがとうございます!
おばあちゃん、なかなか言いますね😅
いくら母体がゴロゴロしようと歩こうと、結局胎内での動きは胎児次第ですもんね💦- 10月1日

碧好き
昔と今のお産、育児の常識はだいぶギャップがあるので、混乱することや嫌な思いをする事ありますが、ここは医師の指示を守ることが◎だと思います。
-
もも
コメントありがとうございます!
その辺を説明しても納得しないようで疲れます💧- 10月1日

ママリ
関係ないと思いますよ!
私も切迫で3ヶ月半寝たきりの生活をしていましたが、胎動は激しかったし、生まれてからも元気いっぱいですよ!
-
もも
コメントありがとうございます!
そうですよね!
自分が寝ててもお腹の子めちゃくちゃ動きますよね!- 10月1日
-
ママリ
安静にしているので胎動もよくわかるし、切迫での入院中、NSTで激しく動きすぎてよく「元気いっぱいだから赤ちゃんは大丈夫だよ~」と言われてました!笑
- 10月1日

退会ユーザー
そんなこと初めて聞きました😅
わたしも自宅安静中ですが 確かにママは運動不足でも お腹の赤ちゃんはそんなことないです!😂
-
もも
コメントありがとうございます!
ですよね、関係ないですよね!- 10月1日
もも
コメントありがとうございます!
ですよね、動いて何かあったら元も子もないですよね💧