
先日娘とベビーカーででかけた際、50代の知らないおば様がいきなり、可…
先日娘とベビーカーででかけた際、50代の知らないおば様がいきなり、可愛い~!と言って、ベビーカーの日除けを勝手に開けて、娘の手足をにぎにぎしたりスリスリしたりしてきました!!(最後辺りには頭とお腹まで)
いきなりで物凄く驚いてしまいました(;^_^A
娘はかなり小さく産まれ、私も母乳がでず完ミなのですが、
「何ヶ月?」「あら、小さい子ね~」を連呼。
「母乳はでてるの?」と言われました。
完ミですが、面倒くさいのではい!と言ってしまいましたが(><)
まぁ知らない人との交流もそんな嫌ではないので良いのですが、「小さく産まれちゃったのね~」にはさすがに傷ついてしまいました(つ_;)
いや~、聞いたことはありましたが、こういう人って本当にいるんですね!
驚きました(´+ω+`)
- 油木(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私も先ほど、寝ている娘の足をニギニギされました^^;
ビックリしすぎて固まってしまいました💦
どんな人がいるか分からないから、気をつけなきゃって思いました(:_;)

maipi
分かります!!
そうやって赤ちゃんを骨折させた事件とかあって本当に怖いし正直嫌です•́ε•̀٥
でも、触らないで!とも言えないですよね…
-
油木
骨折させた事件等は本当に怖いですね(´・ ・`)
今度からは気を付けようと思うのですが、なかなか触らないでと言えないですよね💦
難しいですね(´+ω+`)- 4月15日

バーバ
いますよ〜。
私の嫌いな言葉は「かわいそう」ですね。
思わずキレて言い返しそうになりましたが、耐えてその場を去りました(笑)
-
油木
可哀想、言われました(笑)
本当に可哀想は私も一番嫌いです!!
ストレスですよね(><)- 4月15日

ちゃき♡
分かります!!
赤ちゃんが可愛いのは分かりますが、いきなりニギニギしないで欲しいですょね(。-_-。)
可愛い〜♡て、言ってくれるのは嬉しいんですが…。触らないで下さいって言えないですよねぇ(T_T)
-
油木
そうですよね!
なかなかハッキリと辞めてくださいといえず(つ_;)
難しいですね💦- 4月15日

みな♡
居ます、居ます^^;
うちも長男が低体重で産まれて『小さく産まれちゃったんやね〜』や『可哀想』って言われました。
事情があって母乳とまって2ヶ月半から完ミにしまして。
『完ミなんです』って言ったら『あら、母乳ぢゃないなんて可哀想よー?』って言われたり(笑)
私の事情知らんのに、ほっといてくれ!って思いましたよ( ̄▽ ̄)
そんな事言われまくってた長男はスクスク元気で健康に育ち、なんなら同い年の子よりも背が高いです(笑)
そして、ご飯もよく食べるやんちゃ坊主に育ちました(笑)
あの時のおばちゃんに見せてやりたい!(笑)
-
油木
私も可哀想、言われました!
本当にほっといてくれ!!!ですよね(笑)
長男クン凄いですね✨
その時のおばちゃんに言ってやりたいですね!- 4月15日
-
みな♡
小さく産まれて一番気にしてるのは産んだ私なんだから、いらん事言わないで欲しいって感じでした( ̄▽ ̄)
ありがとうございます^^(笑)
ほんとに(笑)顔とかも覚えてないし、なんで会わないしで、関わりはもう持つ事ないですけどねー(^_^;)(笑)- 4月15日

モモエイト
怖い思いをしましたね(~_~;)
私も、妊娠中お腹を触られるのも嫌でした。
可愛い我が子を、いつ洗ったか分からないような手で触られるのも嫌です。
しかも、そういう人に限って、余計な事も言って来ますよね^^;
私は、露骨に嫌な顔しちゃいます。
買い物などをするときは、はなから触られないようにエルゴで頭かっくん防止のカバーをつけて、防御してます(笑)
そのようなおば様には、お愛想しなくてもいいです。嫌われても結構です、ぐらいの気持ちでいます(笑)
-
油木
お腹触られるの嫌ですよね!
わかります(><)
防止カバーで防御!良いですね!
参考にさせていただきます!( ・ω・)ゞ
確かに今思えば、知らないおば様になぜお愛想してたのかわからないです笑- 4月15日
-
モモエイト
次に、またもしそういう人に出会ったらどうするか、対処や、心構えだけでもしておくといいかもしれないです^^
- 4月15日

himawari...
えー!失礼ですね😂
そんな人いるんですね!
ビックリ!
日除け勝手に開けてとかありえないです😥
-
油木
有り得ませんよね💦
びっくりしてなにも出来ませんでしたが、これが変な人だったらと思うとゾッとします(´+ω+`)- 4月15日
-
himawari...
咄嗟に判断なんて難しいですもんね😥
とりあえずお子さんに何もなくて良かったですね😭- 4月15日
油木
そうなんですね!
びっくりしてしまいますよね💦
私もこれを機に、気をつけようと思いました!